見出し画像

【身を守る】買い置きしておきたい防災グッズ6選【衛生用品編】

こんばんは!WAKE HOUSEのWAKEです。

本日の記事は、これからシェアハウスに入居しようと思っている皆さんに、是非読んでいただきたい内容になります。

災害が起きた時に自分の、そして同居人の命を守るためには何が必要か?

何回かに分けて書かせていただきます。本日は衛生用品にスポットを当てて解説します。

①ウエットティッシュ

https://amzn.to/3r12K1E

断水した際、身の回りを清潔に保つためにはこれが欠かせません。多めに用意しておきましょう。

②救急用品

https://amzn.to/3qWZFjp

ばんそうこう、包帯、消毒液などを入れておきましょう。

地震や津波によりがれきが大量に発生し、けがをする恐れが高まります。止血できるものの他、感染症を防ぐために消毒液が必要です。

③軍手

https://amzn.to/3r09DAo

軍手は衛生用品でもあるんです!がれきを安全に除去するのには欠かせません。高いものでなくても、ホームセンターで販売されているようなもので構いません。用意しておきましょう。

④マスク

https://amzn.to/3mgIZj7

今年はマスクの争奪戦に始まった1年でしたね…。

値段が落ち着いている今、あって困ることはありませんから用意しておきましょう。

既に買い置きしてあるものがあれば、それを非常持ち出し袋に移しておきましょう。

⑤洗面用具

https://amzn.to/34gVTYt

被災時、感染症のもとになるといわれているのが口内細菌。オーラルケアは欠かせません。このようなトラベルセットを用意しておくとよいでしょう。

⑥お薬手帳

被災し、環境が変わることで体調を崩しやすくなります。低体温症やエコノミークラス症候群など、時には命に係わる意識を失うほどのことも。常用薬が誰にでもわかるように、お薬手帳を入れておきましょう。


今回で、3回にわたってお届けしてきた防災グッズ紹介は終わりです。

他にも必要なものはたくさんあります!是非今一度、皆様のご家庭の非常持ち出し袋を見直してみてください。

<人気記事はこちら>
https://note.com/wakehouse/n/ne2b57f9f7a66


<WAKE HOUSEへのご支援はこちらから>

https://wakehouse.jimdosite.com/%E3%81%94%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84/


いいなと思ったら応援しよう!