![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135686297/rectangle_large_type_2_29898158ca5c7f16b12224d70680e959.jpeg?width=1200)
キャラ式短編講座、受付を再開します。休止中です。
受付を休止していた短編講座、4月4日(木)より再スタートします。
内容
キャラを動かすことで、原稿用紙30枚の短編小説を書き上げるコースです。
対象
原稿用紙の使い方がわかっている方。ショートショートを書いたことがある方。まったくはじめて小説を書く方は、基礎編を先にご利用ください。
ゼロから始めるスモールステップ小説講座(基礎コース)4月1日より受付を再開します。|わかつきひかる (note.com)
キャラ式短編講座の内容
一回目 キャラになりきって会話文を書いてみよう。
二回目 キャラ立てからあらすじを考える。
三回目 恋愛小説のあらすじを考える。
四回目 原稿用紙30枚の短編小説を書こう。
五回目 書き直して投稿する(五回目はあなただけのレジメになります)。
やり方
1.申し込む。
2.振り込み口座をメールでお知らせしますので、2万5千円のお振り込みをお願いします。
3.教材がメール添付で送られてきます。
4.テキストを読んで一回目の課題を解いて送る(データーでお願いします)
5.添削とコメントが帰ってくる。
6.テキストを読んで二回目の課題を解いて送る。
7.四回目の課題で提出頂いた小説には、添削と講評をします(添削者はわかつきひかるを含めたプロ作家集団です)。書き直して頂き、再度見せてください(五回目はあなただけのレジメになります)。
申し込みはこちらにお願いします。郵送は受けつけていません。
キャラ式短編小説講座 - Google フォーム
Q&A
Qレベルは?
A初心者です。原稿用紙30枚の短編小説を書き上げることを目的としています。まったくはじめて小説を書く方は基礎編をご利用ください。
ゼロから始めるスモールステップ小説講座申し込み受付中!|わかつきひかる (note.com)
Qわかつきひかるに添削してほしい。
A今は私ひとりで添削しています。参加者が増えてきたら別の作家が添削することも。
Q申し込みはいつでもいい?
Aはい。申し込みされた段階からスタートです。
Q前の通信教育でやっていた、添削料半額サービスとか、コース修了者に金券プレゼントはないの?
Aありません。
Q通信教育って続かないので不安です。
A完璧な小説を出そうとすると続きません。上手になるために通信教育を利用されているのですから、気楽に取り組んでください。ですが、エンドマークをつけたものを送ってくださいね。小説は完成させてはじめて上達します。
Q添削がいじわるだといやだなぁ。
Aまず褒めます。いっぱい褒めます。そして、技術面の弱いところの指摘を行います。なぜ悪いのか、理由を書くようにします。
Q飽きちゃったので途中でやめたくなったんだけど、返金はしてもらえる?
A返金はできかねます。ご理解ください。ですが、震災や事故などのご事情がおありのときは、残り回数分返金します。相談してください。
Qはじめに送ってもらった教材、紛失したぁっ!
Aメール添付でファイルを再度送ります。ご相談ください。
Q締め切りはあるの?
Aあります。一年間です。令和6年4月からスタートした場合、令和7月3月末が最終受付となります。
ご参加お待ちしています。
いいなと思ったら応援しよう!
![わかつきひかる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18359535/profile_8dd85644d7df8004fe3d2c9f601a9b15.jpg?width=600&crop=1:1,smart)