![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161723096/rectangle_large_type_2_a483928fae323e14a3dce05116ee8a19.png?width=1200)
効果てきめん「フッ軽」への第一歩
私はとても面倒くさがりだ。
「軽やかになりたい」とnoteをはじめたが、まず何をしよう?
そう思っていたところ、ヒントになりそうな一つの記事を見つけた。
著者の波希さんは上記の記事で、旅行中にした行動を紹介している。
①旅先で、朝ごはんを食べられるお店を検索した
②その店で朝ごはんを食べた
これがどうフットワークの軽さと関係するのか。
以下が引用だ。
タイトルの「楽しみながらフッ軽に変身する方法」はこの「事前にお店を調べて実際に行ってみること」です。
え? そんな簡単なこと?
と思われる人もいるかもしれません。
確かに私も「そんな簡単なこと?」と思った。
でも、「店を調べる」と「行く」だけなら私にもすぐできそうだ。
ためしにスマホを取り出して、「行きたいけど、まぁいつでもいっか」と思っていた大きめの園芸店をグーグル検索し、その日の仕事終わりに行ってみることにした。
園芸店はとても素敵だった。
ベランダに置きたいと前から思っていた樹木があっただけでなく、どれもこれも欲しくなるようなユニークな観葉植物がところ狭しと並べられていた。
植物に囲まれた理想のインテリアを思い描く喜び!
そして「調べて、実際に来てみた」という達成感!ヤッホー!
この二つが揃って、私のテンションは一気に最高潮に達した。
そのノリで、店員さんに話しかけて樹木の管理方法を確認し、カーシェアして買いに来る段取りも決めた。
あれ?今の私、ちょっとテキパキしてない?
もう「寝っ転がってたいモード」じゃない、よね?
なんだか背筋も伸びてきた。
そんなわけで、この方法は私には効果てきめんだった。一番よかったのは「調べて」「行く」というルールが決まっていたことだ。
決まっているから、何も考えず、行くしかない。
そして、役所やスーパーなど「行かなきゃ」な場所ではなく、行ってみたい場所だから、「行って」さえしまえば、面白いに決まってる。
そういうわけで、今後しばらく、これを続けてみようかと思っている。
先達のアイデアに感謝。そうだ、今度の出張先でもやってみようっと。
(了)