専門外の分野

環境コンサル行政書士法人の若月です。

先日、ファミマで、今ハマっているヒロアカのコラボ商品を見かけて、思わず買ってしまいました。


実物は赤多め

今回はそんなドーナツとは全く関係のない、遺言書に関するお話しです。

大学時代から良くしていただいているバスケクラブの先輩から、親御さんの遺言作成のご相談を頂きました。
付き合いの長い親しい知人から、このように頼ってもらえて、とても嬉しい気持ちになりました。

僕の勤める法人は環境・産廃専門の事務所です。
遺言作成に関しては初受任ということになります。
それでも、僕が行政書士をしている事を知ってくれていて、僕に依頼を下さるのです。
ご縁というものは本当に大切にしなければなりませんね。

そして、ここからが本番です。
相談を受けたからには、全力で取り組むのが、行政書士として最低限の作法です。
それが専門分野でなかろうと。

図書館へ行き、書店へ行き、セミナー、勉強会に参加し、先輩行政書士に尋ねます。
まずは情報収集です。

これはなかなか大変な作業です。
けど、顧客の事を考えながら、必死に勉強に勤しむ。
これが行政書士として、最も輝いている瞬間なのではないか。
僕は、同時にそんなことも思ったりするのでした。


いいなと思ったら応援しよう!