私がNOTEを続けるたった2つの理由【不安定な時代に必要なスキルは?】
この不安定な時代に何が必要になってくるのか?
私はきっと自分を知る力だと思う。
経済危機、日本の借金問題、NEWSで見る悲惨な事件。
不安定なこの時代だからこそ、全てに対して対応できる"自分を知っている力"
自分が何が好きで、どういうときに嫌な気持ちになって、幸せになるのか?
哲学を述べたいわけじゃない。
共通の答えがあるなんて思っていない。
おそらく、それは一人一人が自分なりの答えを見つけていく必要があると思うから。
内面を知るいい機会
NOTEに向き合うときに、必ず自分がした原体験を思い出すんですね。
あの時にこういう感情だったな、とか。
そこから実際にタイピングをしていくわけです。
この"瞬間"
起きた出来事を回想するタイミングを作ってくれるっていうのが大きいポイントの一つです。
そのうち、繰り返し書いているうちに、特殊な体験や自分の感情が上がってきたときにNOTEに書くために覚えておこうと思うんですね。
この習慣こそ、いま身に着けておくべき最高の習慣だと思っています。
いわゆる日記のようなものですね。
ただ日記の難点は"続けることが困難"なわけです。
昔の私も日記を毎日書くことに挑戦をしてみました。
結果ですね、日記帳を買って、2~3日しっかりと書き込んで終わりました笑
ただ、NOTEはリアルに閲覧数とかフォロワーとか頂けるコメントとかでモチベーションが上がるんですね。
これがとてもうれしい。
コメントを頂けたときなんて本当にうれしいので、絶対に返信をしています。
ですので、ぜひ、気軽にコメントをください笑
反応が見えることが続けることにおいて非常に大きく作用しています。
そして、続けていくと、内面を見つめる能力が上がっていきます。
これを続けていけば、いずれ私は、自分のことを正確にわかるようになります。
自分のことを知っていれば、人生で迎える"選択"のタイミングで外れることはないでしょう。
例えば、転職のとき。
お金がたくさん入るけど24時間働く企業とお金が全然入らないけど定時で帰れるホワイト企業、どちらを選ぶのか?
これは内面から答えが出てくると思っています。
自分がどこで苦しんで、自分がどこで快感を覚えるのか?
このNOTEに書き記すことで道しるべができているからです。
だからこそ、"答え"は一つではなくて、人それぞれにあるような気がします。
大事なその時々で自分がどう考えたのか?だと思います。
どれだけ不幸な社会になっても自分が好きな事をわかっていれば、そこに合わせて生きていけます。
不安定な社会に求められるのは、社会を知ることよりも自分を知ることのような気がするのです。
言語化能力がつく
もう一つの理由は言語化する能力です。
感覚で理解することもできるのですが、回数が必要になります。
掛け算を感覚でできるようになるまでに、小学生の時に1年くらいかかったと思います。
感覚に落とし込むのって、何度も反復をしなければいけません。
何度も練習をして、何度も失敗をしてようやく感覚に落とし込むことができるんですね。
だけど、言語化できていれば、少ない失敗で、いろいろなことにあてはめることができます。
例えば、本が好きなのであれば、どの環境で本に集中できるのか考えるわけです。
人が横切っていくときに、どうしても本から離れてしまう。
であれば、店の端っこが空いているところ、トイレからなるだけ遠いところの席を取ろうなど考えることができるんですね。
これがいわゆる言語化というもので、一度言語化できれば多様な場所や機会で応用が利くようになります。
これを感覚で理解するまでには時間がかかり、何度もトイレの前を取り、本に集中できない事態に至ります。
このNOTEは当たり前ですが、文字にすることが求められます。
感覚では言葉にできないんですね。
だからこそ、その経験を深く掘って言葉にまで落とし込んでいくのです。
この能力は非常に重要で、たくさんのところで使うことができます。
なぜ営業がうまくいったのか?
子供がいう事を聞いたのか?
いい成績を取れたのか?
いいね数が伸びたのか?
この"なぜ"という問いに対して、何かしらの言葉にして対応することができます。
最後に締めますが、言語化できればいろいろな場所で応用することができ、同じ成果を得られるようになってきます。
最後に
私はNOTEからお金をもらっているわけでも就職を狙っているわけでもありません。
だから、ほめてもメリットはありません。だからこそ、客観的に述べることができます。
この日記公開のシステムが自分と向き合う上で、言語化をする上で、非常にマッチしたサービスだと思いました。
そして、これから求められる能力を育ててくれるシステムだと思いました。
これだけは挫折せずに定期更新を行っていきます。
皆さんの記事もよく目を通しております。
1人1人の考え方が面白くて、とても好きです。
これからも更新をしていくので、ぜひよろしくお願いします。
紺谷聡太(筆者)について
良ければフォローをお願いします♪
Instgram
東京から一番近い穏やかな田舎町"千葉房総半島"の観光地を紹介しています!移住をした私達だからこそわかること、情報の産地直送です。
是非、フォロー頂き休日の楽しみを見つけてください!
Facebook
房総半島を盛り上げたいU35のコミュニティはこちら!
若者、県外勢、Uターン組の特徴があります。
将来のリーダーを担うメンバーで横のつながりを増やしましょう!
<ハッシュタグ>
#コラム #エッセイ #NOTE #続ける理由 #継続 #自分と向き合う #内面 #性格
#自分 #人間関係 #メリット #社会 #人生 #言葉 #コミュニケーション #日記
#アラサー #20代 #日常 #ブログ #生き方 #教育 #勉強 #雑記 #学び
#自己肯定感 #成長 #社会人 #挑戦 #感想 #あたらしい自分へ