![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125481431/rectangle_large_type_2_682974b46f9262ea00df3757d35c67b8.png?width=1200)
#ライターアドベントカレンダー に参加いただきありがとうございました!
(トップ画像はDALL-Eにて出力しました)
こんにちは、「たびちん」と呼ばれている者です。フリーランスのライターや編集として2年半ぐらいが経ちました。
今回はblanks.のライターアドベントカレンダーに参加いただいたみなさま、ありがとうございました!素晴らしい記事が多数投稿されています!ぜひ読んでみてください〜!
参加いただいたみなさまの全記事はこちら!
(敬称略)
※執筆時点でまだ公開されていないものは、公開後に随時追加します
フリーランスライターになりたいあなたへ
黒木あや
https://note.com/kurokiaya_desu/n/n672dc9b121d9?sub_rt=share_pb
ライターからディレクターになるには?フリーランスのキャリアアップ術
夏野かおる
https://note.com/natsunok/n/nd6e351a8a8b4
地域発信型ソーシャルグッドマガジン「LOCAL LETTER」にローカルライターとして記事を寄稿しました
たかげべら
https://takagerbera.com/entry/published-localletter
ライター職業病あるある~世の中はキニナル文章で溢れている~
尾田ニコ@Webライター
https://note.com/nico_online_sec/n/n3126c38bc784
BtoBライターの仕事内容を知ろう!
西田かおり@ビジネスライター&ブックライター
https://note.com/kaori0202/n/n466264d084bc?sub_rt=share_pb
ライターを続けるために、才能よりも必要なもの
村尾 唯
https://note.com/yui3x9/n/nd4a8cf7deeeb
【フリーランスライター向け】未来にたねをまく営業方法
岩井なな
https://note.com/nana_kiji/n/nd7406dc00263
私がなりたいのはライターではないのかもしれない
こと(片付けコラムニスト)
https://note.com/koto_fujino/n/nfd74d8223af5
書くを生業にしてからの4年間
Kumiko
https://note.com/kumiko471/n/n0f7b5f5d68a5
インタビュー原稿を書くときに行ったらスピードアップした「当たり前」のこと
Mikako Okada
https://note.com/omikakoo/n/n37a525206f2e
【検証】フリーランス8年目のライターが、本気で営業に取り組んでみた結果
siro
https://note.com/writer_siro/n/n1cdeffda345c?sub_rt=share_pb
求人広告ライターの魅力を3つ紹介!
れれ@フリーランス(ライター・求人広告審査)
https://note.com/rere_writingrere/n/nbc0c29503146
言語化が苦手で、ノートに書きまくったらライターになっていた話
金井みほ|広報・取材
https://note.com/kanamin_koto8/n/ne26d1e94adcf
音声入力、ライターなら一度は試す価値あり!
津田まさき
https://note.com/ma_tda_writter/n/nf5aa9b8a0dc0
ライターになって、天使と悪魔に出逢った話。
綾ひさよ
https://note.com/hisanotes/n/n2dfc791943c7
フリーランスWebライターの心を守る方法について考えてみた!
河井ひとみ
https://note.com/joyous_bee613/n/n574587867a6b
note毎日更新21日目で書くことが楽しくなる。
ゆうひ エンジニア×ライター
https://note.com/yuhi1321/n/n4d39fa4e14f2
編集者とのやりとりに困ったら読んでほしい、「ライターと編集者のコミュニケーション術」
マチコマキ|マーケティングライター
https://note.com/sukizuki/n/n0c88a77f3baf
「書く仕事」と初恋クレイジー
徳山チカ|フリーライター
https://note.com/tokutenna/n/n8666f755ea7a?sub_rt=share_pw
ライターがXで1ヶ月ノウハウを発信してみた結果
林春花
https://note.com/hayashi_haruka/n/ne402dfc64c7d
冷えた廊下に座り込んでも書けないなら「月の目標note」から始めよう
つづり
https://note.com/yurururite/n/n53fac52b3eb0
「文章が書けると仕事が広がる」は、わりとガチだよって話。
みきてぃ(福島未貴)¦やりたい!を実現するパラレルワーカー
https://note.com/mkty_nyansuke/n/naaf99a21c527
【フリーランス】2023年の活動内容を振り返る
夏野かおる
https://note.com/natsunok/n/n5aa5c2db8775
ライターとしてのお仕事|2023
たびちん/ワカタビタキエ
https://note.com/wakatabitakie/n/n81c1cb8a9159
今年の仕事
コバヤシエイスケ
https://note.com/beball5046/n/nfda39661a05f
採用広報を立ち上げて1年。どんな成果が出たかご紹介します!
しらき なお / Hubble
https://note.com/naxano__/n/n063d684f5341
計画性皆無ライター、スケジュール管理代行で"業務時間1/3短縮"へ
いちのせ れい
https://note.com/ichireijapan/n/ne12b71c6a256
ご参加いただき、本当にありがとうございました!!!
おまけ:アドベントカレンダーを実施したわけ
今回のアドベントカレンダーは、マジで忙しいであろう師走にも関わらず、多数の方々に参加いただけて、本当に嬉しいです。私(たびちん)の勝手な思いなのですが、ライターは実は意外と自分のことを書く機会が少ないのではと思っています。
お客様のコンテンツをどうすべきか、お客様の良い情報発信とは何か、そしてその上でどんな文章を読者に届けるべきかを考えている毎日はめまぐるしく、それだけでずいぶんと楽しいです。が、わりと自分自身のことは置き去りになりがちかなとも思います。
個人的にアドベントカレンダーは、忙しい毎日の中でも一度立ち止まって、自分の考えや実績、経験を形にできる貴重なものです。さらに他のライターのみなさまの知見も得られる、素晴らしい機会だなと思っています。参加いただいたみなさまにも、そして読んでいただいたみなさまにも、良い機会となれたら嬉しいです。
2024年も良いライティングの年になりますように!本当にありがとうございましたーーー!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![たびちん/ワカタビタキエ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81542498/profile_1265bde3b83c0eb6751307d06d1ae14d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)