![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136865312/rectangle_large_type_2_6a644597b4808852987d9c7de351f592.png?width=1200)
Σリーグに向けて
はじめに
どうも初めましての方は初めまして
知っている方はお世話になっております
若桜弥生(わかさやよい)です
今回は久しぶりにΣリーグに応募いたしましたので軽く自己紹介をしようかなということでnoteのほうで筆を執らせていただきます
普段は何をしている人か
若桜弥生って普段どんなことをしているの
と聞かれるとたまにゲームの配信活動を行っていて
基本的に三麻ばかり打っている人です
四麻のほうは打たないのかと聞かれると段位戦のほうは打っておらずに
のんびり参加できる大会戦をメインに参加していることがほとんどです
大会大好き人間ですので暇があると何か面白い大会無いか探しております。
段位
雀魂 四麻 雀傑2 三麻 雀豪1
麻雀一番街 三麻 七段
雀歴
始めた経緯は高校の時に電車の待ち時間が暇で当時の携帯の中にたまたま入っていて打ち始めたのが最初だったと思います
そのあとに咲のアニメを見始めてドはまりした結果現在に至る感じです
当時は東風メインの四麻を打っていましたがそこまでしっかり打ってはいませんでした
そこからたまに打ったりしながらたまに麻雀を打っておりました
それから数年間経ちちょっと怪我をしまして暇な時間が出来た時に雀魂を始めて麻雀を本格的に再開し始めた感じです
そこから楽しみながら麻雀を勉強しながら三麻に転向して今現在に至ります
応募した理由
『新しいことへの再挑戦』
去年の九月から配信活動を行ってきたのですがそれは何か新しいことをしてみようかなという完全な見切り発進で活動を始めたのですが…
やっぱり新しいことに挑戦するって楽しいですよね
まだまだ半人前ですけどやっぱり挑戦してみてよかったと思っております
次に挑戦するならばなんだろうと感じた時にそういえばΣリーグの前任でもFリーグに応募してた過去はあるけど…選ばれなかったな…
なら再びどうなるかわからないけど応募してみるかという次第です
あとは単純に色々リーグに参加してみて楽しみたいし楽しませたいというのがありますけどね
最後に
長くなりましたがこれにて終わりにしたいと思います
最後に選ばれましたら最後まで全力で戦いますし
配信者としてチームのためそして見てくださる皆様に向けて
応援配信を行っていきたいと思っておりますのでどうかよろしくお願いいたします
大会戦歴(参加チーム履歴)
第二回ウザク杯 優勝 (四麻)
雀魂3周年記念サンマOPEN大会 優勝
月音ゆきメンバー大会8月 9月 優勝
第五期 おじleague チームクリティカルヒット
第二期MLclassi ころ教室