歯並びが狂う理由
昨今、歯並びの悪い成人が異常に多いのだが、
臼歯が生え変わり後にこの様に噛み合っていないことが原因だろう。
歯科医の視野は下顎を上に見るからで、引用した文献の上下を入れ替えている。
ちなみに顎幅は下の方が上より広いことは周知されているのだろうか?
頬骨が下顎より広いので勘違いしている方が多いように感じる。
『テンプレート療法の基礎から臨床まで』前原潔ほか著
「かあさんやすめ」とか顎が育たない食品が以前から言われている。
オムライス、カレー、アイス、サンドイッチ、ハンバーグ、焼きそば、スパゲッティ、麺類。(最後はこじつけぽいが)
乳歯時代に余り顎を使わないと顎の幅が育たない。
その上、さらに大きい永久歯が真っ直ぐに噛み合ってしまうと上顎が広がる要素が無くなる。
固いものをすり潰す時、図のように噛み合っていると下顎が横にスライドした際、
上顎の中央の縫合線にストレスが掛かり骨も成長する。
そうやって永久歯が生え揃うだけの骨の大きさが確保される。
乳歯が最初に生えるのが前歯部なのはそう言うことだろう。
歯科医ではないのでここからは仮説だが乳歯が生え揃った段階で
図の様に噛み合っていなかったらそうなる様に顎幅を広げる処置をした上で
「あたりめ」のような固い食べ物を噛む習慣が付けば
歯列矯正も不要になるか最小限で済むようになるのではないかとい思う。
現に私は下顎が細めで奥歯が垂直に噛み合っており、
上前歯4本が若干出っ歯気味になっていた。
空手の試合で3本折れたので残りの一本で確認するしかないのだが。
あるアメリカ留学経験のある技工士さんと焼肉屋で二時間以上若干濃いめの話をしたことがある。私の長年の疑問である「日本人の棘突起は何故奇形が多い」が解消したこともあって非常に有意義だった。
それは下顎が肉や野菜を中心に食べるために剪断的(ハサミ)に動く欧米人と比べ、
日本人は穀物をよく食べるので3Dで自由に動くと言うこと。
歯並びが悪ければそれを器用に利用して噛むために顎を育てる様な噛み方にならず、更に噛まなくても飲み込めるような食品が多いので余計にそれを拗らせている模様。
「30回噛みなさい」とはよく聞くがある歯科医師から
「口に食べ物を入れたら箸を置く様にしたら30回以上噛める様になった。
その上、8年言うことを聞かなかった愚息が目を覚ました。
それだけ歯根膜神経の刺激で交感神経優位にすることができた証明」
と興奮気味に語ってくれた。
昨今の若年層の筋力不足はこの辺りも要因の一つだろう。
筋力は交感神経の興奮度に比例して発揮される。噛む回数が増えれば鍛えていなくても筋力が上がり、脂肪燃焼しやすくなる。
固い鳥の胸肉などをしっかり噛んで食べると痩せやすくなるのは豆知識。
糖質2:脂肪2:タンパク質6になるように食べると体温も上がる。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?