私は、
「これは、どう考えたらいいのだろうか?」
「これは、どこまで考えたらいいだろうか?」
ということについて、生成AIによく質問します。
生成AIへの具体的な質問の例を挙げます。
人、生成AIの種類、タイミングで変わってくるので、生成AIはからの回答は各自でご確認ください。
私は、生成AIを私が考えて作り出していくときの、単なるブレイン(頭脳)集団だと考えています。
「アイディアを出してくれたら、あとはこっちでまとめ直すから」
と考えているから、安心してどんな意見でも出してほしいし、採用しなくても傷つかないでいてほしいと思っています。
AIとはニュートラルな会話になるので、おそらくAIは傷ついていないでしょう。
1.問題点やダメなところを指摘するだけの人をどうするか?
2.「僕はそう思っていない」と自分の1例だけで、話した内容のすべてを論破したかのような人をどうするか?
3.悩んでいる人へのコンシェルジュのようなサービスは必要じゃないだろうか?
4.どういうコミュニティだったら関わりたいだろうか?