W杯③ 二週目

W杯もグループステージも各グループも二節目いわば二週目に入っていきます。

初戦第一節終えましたが、色々と波乱があったりしましたね!

印象に残ったチームはありましたか??

僕はエクアドルやアメリカと言ったチームが凄く印象に残りました。
しっかりグループでまとまって攻守両面でプレーしていたことや監督が局面ごとに人を変えたり、ポジション変えたりと工夫をしていたのが印象的でした。

そして何よりも波乱。ジャイアントキリング旋風を起こしたチームもありました。
サウジアラビアがアルゼンチン破ったり、日本がドイツ破ったり、今年も大金星もありました!

そういう波乱もあれば、強豪チームがしっかり実力を発揮して勝つチームもありました。
フランスやイングランドやブラジルなどといった強豪が順当に勝ち点を積み重ね、グループステージに王手を掛けました!

さてそんな初戦を終えてそれぞれのグループは二節目に突入し始めました。

一周目で勝ち点を取れたチームと取れなかったチームが分かれるので状況がそれぞれ異なります。

勝ち点を取れたチームは勢いがあると思います。
その上でグループステージ突破への策を考えてるでしょう。

それに対して初戦の勝ち点を落としたチームは崖っぷちで連敗したら予選敗退の可能性もあります。
だから何としてでも踏ん張りたいところ。

こういう短期決戦はチーム力いわばまとまってやれるかが鍵となります。

もちろん崖っぷちの状況からトーナメント進出の可能性を残すのもあれば、王手の状況から崖っぷちになる可能性もあります。

それがW杯ですからね。

それから初戦の分析を踏まえて自分達のストロングポイントをどう出すか、相手のウィークポイントをどう消すかが鍵となってきます。

また今回のW杯は中3日で回しているので選手を入れ替えるのかそれとも固定で行くのかそういった判断も大事になってきます。
中3日というのは疲労がまだ残ってる状態とも言われますので、休ませる選択も視野に入れないといけないですが、初戦が取れたか取れてないかで大きく状況が変わってきます。

これもチームの状況によって変わりますが、層が厚ければ厚いほど変えやすいメリットはあります。

監督手腕の見せ所と言っても過言ではないでしょう。

色んな情報や状況を踏まえ決断していくことが試される二週目となります。

しっかり状況を読んでチームとしてのまとまりを出して行けるか…

二週目しっかり見届けたいと思います!🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?