![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12159702/rectangle_large_type_2_70154a2c9f21742fa1904fa62a2579e8.jpeg?width=1200)
漫画を描く気力がなくなった話……。
フリーランス4年目の漫画家。あんじゅ先生です。
今、一番仕事の仕方が下手くそになっております。
というのも1〜2年半まではほぼ仕事はなく、水商売をしながらデザイナーして、趣味で漫画を描いていまして、
この1年後にポポーンと本まで出て、
しかもみなさんのおかげで売れておりまして、
いまの私があるという状態です。
現在大変消耗しております。
理由は、いままでお世話になってきたはずの〝出会い〟です。
人と会うことが苦痛でしかないんです。
これが、「慣れてない人だからだよ〜」と思う人もいるとおもうんですが、
誰でもイヤなんですw
たくさんの方に優しくしてもらって、
いろんな経験させてもらっているのですが、今日ふと思いました。
「漫画を描く気力が起きない」
全く、これっぽっちも湧き上がりません。
たくさん仕事はあるんですが、どうも考えたくない。漫画が描けなくなると、連絡を返さなくなり、どんどん無気力になる自分がいます。
カレンダーを見ると打ち合わせであったり予定がみっちりとあり、泣きそうです。(予定は友達とのゴハン💓なども含んだもの)
予定をこなしている時はなにかと楽しいのですが、
明日も予定があると思と萎えぽよピーナッツです。マジ卍のつらみの極み〜〜
◆
はい、このままではいかんのですよ。
漫画家が「漫画描く気力がない」はヤバぽよなんです。
一応、大学職員の経験があったりデザインとかでもお金にすることができるのですが、個人的には「私は漫画が一番」だと思うんですよ、
漫画以上にハイスコアを叩き出せるものはない。
漫画以外がんばったって漫画以上に結果がでるものはない。
私は漫画家ですが、
応援してくれているみなさんがいるから漫画家になれている部分もあって、
プロ意識みたいなものが低いのかもしれません。
これからは自分の仕事のモチベーションや環境についても考えなければいけないということをやっと身をもって知ることが出来ました。
私の夢は、仕事になってカネに変わりました。
プロにしてもらえた今に感謝するために、
もっともっと1人の時間を増やして、創作するパワーをたくわえなければいけません…。がんばります。
仮眠が出来るくらいの事務所(マンションの一室)を借りようと思ってます。
都内に出ることが多いから東京がいいのかな……
おススメの街があったら紹介してください(銭湯があると嬉しい)