見出し画像

携帯すら無いアナログ時代の子育て経験より:室内遊びの提案

今回は母子留学日記とは違うのですが。。。
コロナの影響で
家で何が出来るの?って思っている
親御さんがいるかもしれないので
基本的には外遊び人間な我が家が
携帯やiPadなどの機器もなく
YouTubeやNetflixなどのサービスがなかった時代に
日本の長い梅雨を自宅でどう乗り越えたかをご紹介
ちなみに最初の写真は
プール浮き輪で遊んでいる様子
これだけでも楽しめる

ちなみに自宅でお仕事をされている方にとっては
一部大変なことになってしまうかもしれませんが
主に子供とずぅ〜っと一緒に家にいることになった親御さんに向けて
何かお役に立てたらと

未就園児からでも出来る遊び

我が家では家にいると子供達はいつも

お腹が空いた!
ビデオ見たい!

とばっかり言っていたので
どうやって家にいる時間を有効に使えるか
物凄く考えさせられた
テレビもなるべく見ないでいたので
ボードゲームとかトランプとか読書以外に出来る事を考える

まず一つは食べ物編

画像1

ぶどう(デラウェア)を食べて、皮を並べる娘

写真にある様にデラウェアは時間がかかる
娘はスーパーで見たら必ず欲しがるくらい大好き
ベトベトになるけれど、食べ終わったら拭けばいい
それ以外には米でできたポン菓子
こちらもちびちびしか食べられないので時間がかかる
アメリカならシリアルもありかな
卵ボーロ
同じく物凄い量のボーロを口に入れる程の知恵もないので
時間がかかる
干し芋
食べるのに時間がかかって、比較的身体に優しいもので
喉につまらないかどうか気になるので
側にいる時限定

工作編
切り絵
(親が作ってあげる)
折り紙を折って、『ここ切って』リクエストに答えて
出来上がりを楽しむ
もちろん折り紙も出来る範囲で可能
出来上がりは自宅展示会をするのもあり
粘土遊び(普通の粘土以外にも紙粘土なども)
粘土は学校でもらえるものから
市販の色付き粘土や紙粘土など
それぞれ好きなもの作ったり
時にはお題を決めて作ったり
親の私もめちゃくちゃ熱中して作ってしまうというね
そうすると子供達も真剣
クッキー作りなど簡単な料理
これは意外と使える
クッキー型抜きは粘土みたいだしね
簡単なのはゼリー作りとか
ゼリーを数色買ってきてそれぞれ別々に作り
それを一つのボールとかに混ぜた中にグミ入れるとか

遊び編
劇遊びや歌遊び

簡単な劇や歌を覚えてお家でお遊戯会みたいな
ごっこ(おままごとみたいな)
魚屋さんごっこ、八百屋さんごっこ、学校ごっこなどなど
小学生になった娘は
ニュースキャスターごっこが大好きだった
息子は車掌さんごっこが大好き
指人形、ぬいぐるみ劇
お遊戯を指人形やぬいぐるみでやる
レゴ
これは基本中の基本で皆さんやってるでしょうけれど
粘土同様、親の私も熱中して作成
積み木
積み木は倒れたら終わりゲームにもなるし
お遊戯のオブジェとかにもなるし
想像力が膨らむ

幼稚園児から出来る遊び

工作編
段ボール家作り
引越し用の段ボールがあったので
それを使って家つくり
家つくりって言うより最初は犬小屋的な感じかな
子供達はそこで寝たいっていうくらい気に入ってた
そのうち家の形の段ボールが売り出されて買った事も
色々飾ったりもできて楽しめる
そして自宅内キャンプみたいな気分になれるというね
新聞基地作り
家作り同様新聞で基地を作る
料理
子供が怪我をしないナイフを使って作る料理
まあ、だいたいカレーとかからスタートやね
子供が手伝うと倍以上時間がかかってイライラするのはわかるけれど
人生のうちほんの短い時間なので是非一緒にやって欲しい
そして一人で出来そうになれば
完全に子供だけで作れるようになる
図工
拾ってきた葉っぱや実や石などを利用して工作
糊シール
下敷きに水性ペンで色を塗って、その上に透明水糊をたらす
色を爪楊枝で混ぜたりしてマーブルにも
それを一晩置くと糊シール出来上がり
ガラスに貼るとステンドグラス的にも
糸電話
ベタだけれど、割と盛り上がっていた

遊び編
ドミノ倒し
めちゃくちゃチャレンジングでハラハラドキドキ
隠れんぼ
これ、子供達永遠にやりたがった
ダルマさんが転んだ
あまり盛り上がりすぎて近所迷惑にならない程度に
シュレッダー雪まつり
これは家にあったシュレッダーの紙を思い切って部屋中に巻いてみた
どうせ掃除機をかける前にやるのが一番いい
かなり盛り上がった!
室内ボーリング
市販のものでもいいし、ペットボトルで作るのもあり
室内プール
ずっと雨だったので外出もできずで
本来なら外に出すビニールプールを出して
水着も着せて遊ぶ(冬は寒くて無理だけれど)
ボールプールにするのもあり
室内ピクニック
こちらもプール同様、室内に綺麗なレジャーシートをひいて
お弁当も作って食べる
これ割と好評だった

小学生から出来る遊び

工作編
基地作り、お化け屋敷作り
これは幼稚園からやっていたけれど
子供達のスキルも上がってレベルアップ
一週間壊さなくていいとか期限決めて
どんどん増築?!したり
シーツや新聞も使ってお化け屋敷とかね
プラ板つくり
プラ板に色をつけてオーブンで焼くとキーホルダーとか作れる
洋裁
うちの子供達はそれ程やらなかったけれどミシンを使って洋裁
リリアンとか、毛糸編みとか、レース編みもいいかも
エプロンを作ったり、ハンカチ作ったり
しかもこういう時期なのでマスクとか作ったりしたらいいのかも

遊び編
漫才
これは関西人あるあるなのかもしれない
二人でネタを考えて披露したりしていた
歌番組再現
自分の好きな歌などを順番に歌う
楽器演奏会
縦笛、ハーモニカ、鍵盤ハーモニカ、カスタネットなどで演奏会
ダンス大会
これはたまたま子供達がダンスを習っていたせいもある
二人で踊りを考えたり
発表会の踊りを披露したり

ざっと思いついた遊びをまとめてみましたが
何か参考になるものは見つかったでしょうか?
大人になった皆さんも
めっちゃ暇なら童心に返ってやってみたら面白いかも?

ちなみに大人になってから
大人だけで鬼ごっことか缶蹴りとかしたことあるけれど
かんなりスリリング
見つかったり捕まったりしても
何にも困らないはずなのに
昔の記憶に残っている以上にスリリングなので
子供の頃の遊びをやってみてると新鮮かもしれません

昭和生まれのアナログ父さん、母さん
色んな人の知恵を借りれるといいですね



いいなと思ったら応援しよう!

がち母子留学Wakana
あなたのサポートは、本出版の為に使わせて頂きます!(差し支えなければ本にお名前入れさせて頂きます)留学したい方の役に立つようにしたいです!

この記事が参加している募集