![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118719560/rectangle_large_type_2_6ecfbfd916d34733e3c93771248c2a8d.png?width=1200)
高校時代のバンドと星座
2020年の過去ツイートまとめ➕加筆修正。
私の高校軽音部(女子高)の時のバンドメンバーの太陽星座は以下の通り。
ボーカル:獅子座=火・不動(あたしの歌を聴いて)
ギター :双子座=風・柔軟(あたしのギターいけてる?)
ベース :山羊座=土・活動(みんなを支えるわよ)
ドラム :蠍座私=水・不動(誰もやらないし密かに目立っちゃうわフフフ)
火土風水も3区分もそろってるし、
パート選びもぴったりだし、
バランスめっちゃ良い。
今も仲が良くて定期的に集まる貴重な友人たち。
4人そろったときの雰囲気が好き。
奇跡的なバランスでなんだかうれしい。
ちなみに私は別のバンドではベースをやっていた。
ドラムもベースも
「あまり女子がやらなさそうなパートで密かに目立ちたい」という、
めちゃくちゃ10ハウス太陽蠍っぽい理由でパートを選んでいた。
と、ここまでポストしたところで、
バンド経験をお持ちのみずまち先生がコメントくださった!
きっちり検証してませんが、ドラムは固定の人がうまいと思ってます。リズムキープが安定している。
— みずまち⭐︎ゆみこ (@mizumachiyumiko) February 12, 2020
反面、リズム隊のどちらか(ドラム、ベース)は全体を見渡せる後半サイン(山羊、水瓶、魚)の人がいるとバランスが良い気がしてます。
牡牛の私は自分の音を聞くので精一杯ですw https://t.co/PU5n4MDcCq
おお~!
さすがみずまち先生。
私も固定宮ドラマーとベーシストが多いような気がしています。
リズムにも安定感があるんだろうな。
が、おっしゃる通り牡牛座は意外と少ない。
牡牛座は、
世界観がはっきりした歌手の方が多いイメージ。
声も良い。
美輪明宏さんとか。
美川憲一さんとか。
奥田民生さん。
河村隆一さん。
IZAMさん。
槇原敬之さん。
森山直太朗さん。
斎藤和義さん。
くるりの岸田さん。
泉谷しげるさん。
めちゃくちゃ個性際立つ方々!
シンガーソングライターの方も多いなあ。
(なぜか男性ばっかり頭に浮かぶ…)
女性だとドリカムの吉田美和さんも牡牛座だったはず。
バンドの話から一気に牡牛座歌手の話にそれたが。
牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座は継続する力、安定感があって、
自分らしい音楽を追求してく力があるのかな、と思う。
そういえば、4月にこの高校バンドメンバーに久しぶりに会う予定。
また当日の様子もnoteに書こう。
楽しみ!