![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27481984/rectangle_large_type_2_9465095afa663090403b86aa5480f8fd.jpg?width=1200)
女世界一人旅 国別旅の記録:デンマーク
2016年時点の情報なので、現在変わっている部分もあると思います。
渡航の際はご自身で確認をお願いします。
訪問都市:コペンハーゲン
滞在期間:2016年9月 滞在はほぼ1日のみ。
渡航目的:
オシャレスポットを訪れる。
小学校の同級生と現地集合して一緒に観光する。
① 街の様子
いかにもヨーロッパ、な街並み。
9月下旬はすでに寒く、夜はダウン着用。
② 交通
(もちろん)電車、バスなど問題なく使える。
ドイツのシュツットガルトから飛行機でコペンハーゲンへ。
コペンハーゲンから次の目的地スウェーデンのヨーテボリにはバスで移動。
③ 人・生活
滞在期間が短かったのでほとんど現地の人とは接することができなかった。
英語はだいたい通じる。
④ 食べ物
物価が高い為スーパーなどで簡単に済ませた。
⑤ 宿
中心部の安宿に宿泊。
Hostel Jorgensen:
物価が高く、最安値でも一泊3,000円は超える。
レビューも良くなかったが2泊だけなので割り切ってステイ。
⑥ ショッピング
ストロイエ通り:
歩行者天国になっておりたくさんお店が並ぶ。
北欧らしいかわいいお店もちらほら。
Irma:
デンマークのスーパー。
お店のマークが可愛いのでこのデザインの入ったオリジナルグッズがお土産にはオススメ。
いくつかフリーマーケットに行ってみたが主に賑わうのは温かい時期らしく、訪問時は9月下旬で寒くなってきていた為、開催されても出店者が少なかった。
ロイヤルコペンハーゲンを売っているお店がちらほらあった。
⑦ 観光地
クリスチャニア:
観光地として有名な、コペンハーゲンにあるヒッピーのコミュニティ、地区。コペンハーゲン中心部とは明らかに雰囲気が異なりおもしろかったが、治安の悪さを感じた。
チボリ公園:
コペンハーゲンの歴史ある遊園地。公園、アトラクション、食べ物やがたくさんあり、夜はライトアップされ綺麗。大人でも楽しめる。入場料は2,000円くらいした。
⑧ お世話になった人
小学校の同級生:
ラトビアのリガでお気に入りのゴアテックスを盗まれてから、各国でずっと同じものを探していたが見つけられず、日本で同じものを再度購入。彼女にハンドキャリーで持ってきてもらった。
⑨総括
滞在期間が短かったので首都の中心部しか見ることができなかったが、とりあえず清潔で交通機関も整っていて住みやすい街という印象だった。