webライター2年目現在の時給換算をしてみた
今回は雑談回!
webライターも今年の5月で3年目を迎えるわけですが…
webライターを始めてから初めて(ややこしいな)なんとなく時給換算してみよ~っとなりまして。
ただただ時給換算するだけのnoteです。
「YOUの時給キョウミナイヨ!」って方はそっ閉じしてくださいまし。
今継続的に作業している案件の1つ!文字単価1.5円で大体4,000~5,000文字案件で計算していきます。
その前にさらっと自己紹介。
時給を計算する前に大前提として、わたくし「webライター」を隙間時間でしかしません。
自己紹介の
の部分のところですね。
自分の実践している隙間時間ってのは…
無意識に「ボー」っと過ごしてる時間のことです。
例えば…
無意識にSNSを眺めている時間
無意識にSNSを眺めてる時間に目にした無料漫画を見ちゃう時間
無意識にYouTubeやテレビを見ちゃう時間
無意識にスマホゲームなんとなくしちゃう時間
他にも多分色々「無意識に~」はありますが、ざっとこんなところですかね。
ある時「この無意識」もったいなくね?ってなったんですよね。
「意識的」に何かやるのであれば「目的」があるわけで、「目的」が達成されれば「満足感」だったり「達成感」だったりで、人生のプラスになるけど(もちろん目的が達成されなくても、経験値が上がるのでOKだと思っている←)
「無意識」って超絶もったいなくね?
はい、てなわけで「無意識」に消費してる時間を「webライター」にあてよう!っとなったわけです。はい~。
色々「無意識時間を」計算してみたところ、通勤時間・昼ごはん食べた後・帰宅後など合わせて2時間くらいありましてん!!
現在はその時間の半分くらいをwebライターに費やし、残りの半分は意識的に「ボー」っとする時間に費やしています(今はポケモンしてます←)。
皆さんも自分の「無意識」な時間計算してみるといいですよ!!(何の話)
意外と時間食われてて、意識したらその時間何か生み出せるかもしれないですよ!!(圧)
脱線しまくりました。時給でしたね。時給。
大体4,000~5,000文字で1週間期限をもらってまして。
1文字1.5円だから…大体4,500文字納品すると
4,500文字×1.5円=6,750円
この案件自体慣れているクライアントさんなので、1日に作業する時間は20分。
1日20分を5日やって、入稿作業(装飾や内リンクなども作業範囲)に1時間。
20分×5日と1時間=160分。
160分=2.6…時間
6,750円÷約2.7時間=2,500円
ほう。
悪くはないか。
うん。
なんか、本当に初めて計算したんだけど、すんごい良くもなく…すんごい悪くもなく微妙な感じになっちゃった(笑)
これがリアルってことで…(*'ω'*)テヘ
以上「webライター2年目現在の時給換算してみた」でした!