見出し画像

【食レポ】フルーツ好きが人生で初めて『あけび』を食べてみた結果・・・

こんばんは~ 若水です!

皆様本日はいかがお過ごしでしょうか~

今回は先日つぶやき機能で書いた食レポ記事を書いていきます!

タイトルとサムネでネタバレしちゃっていますが今回は

【実食!】 フルーツ好きが人生で初めて『あけび』を食べてみた結果・・・

でございます。

久しぶりの記事という事で張り切って参りますので最後までお楽しみください!


【 野菜売り場で・・・何コレ!? 】


先日、普通にお買い物をしにスーパーに行きました。

別に変なものを買おうと思っていたわけではなかったのです・・・

それを見つけるまでは・・・

普通に通りかかった野菜売り場の所に何か見慣れぬ物が置いてありまして・・・

何だかよくわからない紫色の物体がラップにくるまれて売っておりました。

ん? 何コレ?

オレンジが売っていたりキウイが売っていたりする中で急に紫色の物体が置いてありましてそれが不思議で不思議で・・・

好奇心に勝てずにそれを手に取りました。

最初はプルーンか何かかな?・・・・

と思っていましたがラベルが貼ってありましてそれをよく見てみると・・・

「あけび」

と書いてありました。


あけび・・・

あけび?・・・

あけびって・・・・

あのあけび!?

【果物好きとしてこれは買わねば!!!!】


NOTEの自己紹介ページにも書いておりますがワタクシはめっちゃ果物が好きなのです。

なのでよくサムネイルにも果物を使うようにしています。

気になった方は私のクリエイターページをちょっとスクロールして過去のサムネイルを観てみて下さい。

リニューアルしてからはほとんどの記事のサムネイルが果物で出来ていると思います。

それくらい

超々大好物なのです!!!

もう好きすぎて「この世の果物を全部食べる」というのがちょっとした夢です(笑)

そんな私は今まであけびというのは図鑑やテレビでしか見たことのない果物でした。

自生している所も観たことが無くて完全に知識だけになっていたのですがまさかここで出会えるとは・・・

果物マニアとしてテンションが爆上がった私は躊躇う事もなく即買いました!

【ごまだれ~♪
      あけびを手に入れた!】

実はこのスーパーなぜかたまに凄い変な果物が売っている事がありまして、

一年くらい前にはなんとマンゴスチンが売っていました。

果物大好きとしては大変ありがたいのですが一歩引いて考えると変なチョイスですね(笑)

ちなみにマンゴスチンの食レポも記事にしておりますのでお時間がありましたら是非ご覧ください♪

そんなこんでワクワクしながら家に帰った私は人生で初めてあけびを食べたのです・・・

 【実食! あけびってどんな味?】


いよいよ実食! という事でラップからはがすと・・・


↑ こんなの

写真がうまく撮れなかったのでイメージ画像になりますがこんなのがはいっておりました。

ちょっと説明しますとあけびはこの紫色の部分ではなく中の白いゼリーの様な部分を種を取り除きながら食べます。

さて、実際あけびを目の前にして・・・

う~ん あけびだ。

図鑑で観たあのあけびが目の前にある!

ついに~実食!

若水的食レポ行きます!

まずは香りから。

・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・

無臭です。

何の香りもしません。

甘い香りとか青臭いとか一切何もありませんでした。

こういうものなのですね~

それではついに中身行きます!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・

ん?

んん?

おぉ! 甘い!

食感は本当にゼリーです。 

ゼリーよりもちょっととろみがある様な感じがしました。

味は何とも言えませんがほんのりと甘いですね・・・

ネットで調べると柿のような味と書いてあるところもありましたが自分はそういった味は感じなかったです。

多分ですが人工栽培されているか山で生えているかとか鮮度とか色々と関わってくると思うので一概には言えませんが自分が食べたのはそんな感じでした。

というかこの食感と味どこかで食べたことがあるな・・・

??

???

これ中華料理屋さんのタピオカっぽくないか!?

食べていて思い当たりましたこれ中華料理屋さんのタピオカっぽいなと。

私は流行には疎いのでキラキラギャルが食べているタピオカミルクティーとかは一切飲んだことは無いで全くわかりませんが中華料理屋さんのデザートとかで杏仁豆腐とタピオカとかが出てくるじゃないですか、それっぽいです。

ほんのり甘くてプルプルとした食感と弾力、これ中華料理屋さんのタピオカですね。

自分はそう感じました。

ほぉ~こんな感じだったのか・・・

また一つ経験値が増えました。

思ってたより美味しくて満足です。

まとめとして

香り・・・無臭

食感・・・粘り気のあるゼリー。 中華料理屋さんのタピオカっぽい。

味・・・ほんのり甘い。 中華料理屋さんのタピオカっぽい。

といった感じでした。

いや~やっぱ未知の果物を食べるといい刺激になりますね~

ここまで来ちゃうと山や森で採ったあけびやしっかりとパック詰めされたあけびも食べてみたいかも・・・

好奇心は止まらない・・・・

皆さんもぜひ興味があれば一度食べてみて下さい!

【あとがき】

お疲れ様でした~

今週もお楽しみいただけましたでしょうか?

久しぶりに記事を書いていきましたがどうでしたか?

未知の果物を食すチャレンジはこれからも続いていきます・・・

「こんな果物があるよ!」
「こんな果物もおススメだよ!」

というのがありましたらぜひ! コメントやX(旧Twitter)のDMにお願いします♪

しっかりと食して記事にしていきますよ~


さて、最近は急に冷え込んできましたが皆様、体調の方は大丈夫ですか?

風邪気味だったり疲れやすい・・・といった方が増えている様に感じます。

皆様、本当に毎日お疲れ様です。

普段頑張っているのだから休む時は全力で休んでください!

食欲の秋と言いますので栄養価のある物をたくさん食べてしっかり休んでくださいね。

美味しいものを食べながら張り詰め過ぎず、ゆるりと生きていましょ~

それではまた次回お会いしましょう♪

以上、今回の「不定期:若水のナニ言ッテンノ―!?」でした!



今回の記事は以上です♪ お読みいただきありがとうございました。

面白いと思ってくださった方・最後まで観てくださった方
こちらの記事に「スキ」やコメントをよろしくお願いします♪

していただけるとめちゃめちゃ励みになります故(笑)

他にも面白い記事を随時投稿しているのでフォローの方もお忘れなく!

過去の記事も遡って読んでいただけるとさらに嬉しいです!

そしてTwitterもやっておりますのでよかったら覗きに来てください!

それでは・・・・・またね!


いいなと思ったら応援しよう!