![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6912424/rectangle_large_type_2_0f5fe1e5437c7845beb5ea5aa8ba5075.jpg?width=1200)
突然、喉に刺すような痛み
何もしていないのに、突然、激しい喉の痛みに襲われることがあります。
ひりひりするような、痙攣するような、喉がへばりついてしまうような痛み。
粘膜に何か刺さったような、喉が裂けたんじゃないかという痛み。
咳をこらえられず、むせるようにゲホゴホをするのだけど、すればするほど喉が痛んで余計に咳が出る。
痛すぎて、苦しすぎて、横隔膜が痙攣みたいになるし、吐きそうになる。
経験上、痛みをこらえて咳をしない様にするのが良いので、涙をこぼしながら数分我慢していると、ゆっくりと痛みが引いていきます。
これ、時々なるんです。
数日おきになることもあれば、数か月もならないこともある謎の現象。
どこか悪いのか、なにが原因なのか、調べてみてもなかなか見つからない。
「喉が痛い」で検索をかけても、そりゃあ風邪の初期症状の結果がでますよね。
こういう症状になったことありませんか?
ほかに家族や周りの人で、同じ症状の人に会ったことがないので、疑問に思っていたのですけど、ようやく同じ症状の人を見つけました。
ネットって広大ですね。
どの方も共通するのは、突然喉が痛む、すごく痛い、しばらくするとおさまる、原因が不明、でした。
やはりみなさん気になっているようで、掲示板などに相談されていました。
そして残念なことに、原因は分かりませんでした。
若宮は仲間がいたというだけで、少し嬉しかったです。
それでも、いくつが病名、症状名があがっていたので、ここにも書いておきます。
・舌咽神経痛 喉の筋肉が収縮するのをきっかけに、するどい痛みの発作が起きる症状。原因は不明、しばしば続く場合は薬物療法をする場合があります。
・咽喉頭異常感症 ヒステリー球とも言います。検査をしても病変が見つからないけれど、喉に痛みや違和感がある場合の症状名。
精神的な要因ではないかと言われています。不安や緊張などで引き起こされるのではと。結局の所、原因は分かっておらず、不安や緊張を緩和するなどの対処療法しかありません。
他にも、逆流性食道炎じゃないかとか、アレルギーではないかとも言われています。
同じ症状が出ていたとしても、なにかしら原因がある場合もありますので、気になる方、喉の痛みが続くような方はぜひ耳鼻科に行ってください。
個人で出来る対処方法としては、水を飲む、のど飴を舐める、普段から喉のケアをする、我慢する位しかないので、喉激痛発作の仲間の方は一緒に頑張ろう、としか言えません。
若宮は精神的要因という部分にとても納得してしまいました。
精神が不安定になると、本当に体中色々な所に症状が出ます。
メンタルも含めて、身体を大事にしよう。