何か目指すものがある人こそ88診断~テイスト編~
さて、パーソナルカラーが判明したところで、今度はテイスト診断です🎵
結果を聞く前に、心理・嗜好分析があります。
分析と言っても難しい作業はなく、複数の画像がら好きなもの、惹かれるもの、自分に合いそうなものを選ぶだけです😃
後に判明しますが、ここで選んだ画像は不思議なことに自分のテイストに沿ったものだったりします。
(外れもするのですが、これは自己分析の難しさを物語っていると思います。また別の機会にここも書きたい)
これが終わると、遂に遂にテイスト発表👏
座標の図を見せてくださり、
「どの辺りだと思いますか?」
と聞いてくれました。
私の事前予想は、性格への記述を参考に、
①クラシック
②エスニック
③ナチュラル(これは無難かなと🤣)
④ワイルド
でした‼️
「いい線いってます! 1つ当たってますよ☺️」
と三村さん。
「結果は、メインがエスニックと……」
(おお、当たった当たった‼️)
「ハードモダンです」
「ええ!?」←リアルに叫んだ(すいません)
「サブにスポーティーです😄」
(へええええ~~~😳😳😳😳😳)
ハードモダンはほんとに意外でした。
かっこいいイメージしかなかったので、
「こんなボーッとした顔の人間はかっこいいとは無縁だわ」
と思っていたので、まったくのノーマーク😱
でも嫌だったかというと……。
めっちゃ嬉しい😂
三村さんがカラー診断の時だったか、
「半分は『それ持ってる❗好き❗』で、もう半分は『それもいけるのか❗』となってほしい」
みたいなニュアンスのことを仰っていて(※正確な表現ではありません)、まさにそんな感じでした。
自分をより深く知るのって、すっごく楽しいんですよ。人は自分のことが一番分かってない❗
意外な自分を発見するのは、素晴らしいギフトなんです✨
カルテを見ながら、テイストの説明もして下さるのですが、この会話もまた楽しかった。
エキゾチックは自由奔放なところがあって、旅行なんかも予定を決めずに行き当たりばったりで楽しめる人、というお話があったのです。
私はといえば、旅行も遊びもバシバシ予定を立てる方。
でもそれは、人生のある時から「ちゃんとしなきゃ❗」と思うようになって、それ故に「ちゃんと決めなきゃ❗しっかりしなきゃ❗」となってたんだなって、ここで気付いたんですよ。
「私めちゃくちゃ予定立てるんですけど、でもホントはそれすごいしんどいんです❗ でも「ちゃんとしなきゃ❗」って思って……」
この言葉への三村さんの返しが本当に目から鱗で。
「元からしっかりしてる人って、しっかりしようって思ってないんですよね😊」
って❗❗❗
た、た、た、た、確かにーーーーーー🤩🤩🤩🤩
このお返事で、そうかー、私って社会で生きる為に「ちゃんとしよう」って頑張ってきたんだなあ、偉いなあ、ってなんか自分に対して優しい気持ちになりました☺️
社会人として、守らなきゃいけないことや、少し無理しなきゃいけないことも勿論あるけれども、だからと言って素の自分を否定したり無理矢理変えようとしなくていいんだな、って気付きました。
気付きも与えてくれる88診断(と三村さん)。
すごすぎる✨
三村さんにお聞きしたり、自分の思い当たる節で各テイストに当てはまる要素を挙げるとこんな感じ。
✡️エスニック
→クリエイティブ系の人が多いみたいで、私もドンピシャ絵を描いたり文を書くのが好きな人。
→社会で生きる為に規律は守るが、ほんとは自由にしたいこともいっぱい❗
→夫と共に、色んな国のご飯を食べ歩いている(まさに88診断の後、ウイグル料理食べに行きました🤣)
→家に神社の鳥居と賽銭箱の形した貯金箱や、トルコ製(?)の魔法のランプ(と勝手に名付けている)あります。
→古民家とか文化財とかの古い建物めっちゃ好きだよ❗(この要素でクラシックかもと思ったんだけど、古いものというより、その国の民族性が好きなんだろうな)
→色物が好き。柄も好き。当日着てた服を見て、三村さんは「色着てるな~」と思ってくださってたらしい(さすが)。(エスニック多色似合うよ)
✡️ハードモダン
→こちらもクリエイティブな方が多いそう。
→変わった形が好き。ベーシックよりちょっと変わった形が好き(当日持ってた鞄やスカートもちょっと変わった形)。
→新しいもの、変化が好きです(私だけかもしれんが重度の飽き性です)。
✡️スポーティー
→せっかち🤣🤣🤣
子どもの頃から、一回気になり出すと待てなくて、もうそのことしか喋らなくなるので、親に嫌がられてました🤣🤣🤣
人が話し終える前に既に頷いて相づち打ってる(自覚してても治らないのだよ)。
→マナーや礼儀は大事だよ。
→子どもの頃、週一ながら水泳習わせて貰ってたよ。
→ダイエットの為の運動とかは嫌いだけど、割と長距離でも歩けるし、基本どこに行くにも自転車😂
→家の中でよく物を見失って、夫に「知らない?」と聞いてる嫁。そしてなぜか知ってる夫(さすが)。
と、ザッとこんな感じ。
顔写真をお送りしてる時点では、顔写真以外になんの情報もないのに、こんなに当たるのすごくない?
下手な占いよりビシバシ当たりまっせ🤣🤣
実は事前に身辺調査されてると言われたら信じるレベル(失礼すぎる)。
特に嬉しかったのはエスニックで、
「やったぜ❗ 色も柄も着まくってやるぜ❗」
と意気込んでおりました。
というのも、前回のイメコン(骨格診断、顔タイプ、パーソナルカラー)では、シンプルな格好で配色もコントラストの弱い格好が推奨されていたので、柄物が怖くて買えなくなってたんですね😂
アクセサリーについても上品なものが推奨されていて、自然素材よりは金物がいいということで、
「さよなら、ジャラジャラアクセサリー」
と、涙を飲んでいたわけです。
更に言えば、素材についてもフラットなもの推奨だったので、
「エスニックの素材って表面がざらざらしてるんですよ」
と言われた時は、心の中でガッツポーズしておりました(と言いつつ、無意識にちゃんと無視して素材感のある服買ってたんだよね🤣🤣)。
(余談ですが、骨格診断をする前は骨格ナチュラルに憧れており(結果はどストレート。別に嫌ではなかったんだけど)、その理由がナチュラルに推奨されている素材感のある服が着たかったからだと気付いて伏線回収を果たしました)
そして何より、メインのタイプ2つ共がクリエイティブ系ということで、創作で食べていくことを目指している私としては、
「やっぱこの道で合ってるんだーーー❗」
とお導きを戴いたような気がしたのでした🤗
「これで行きたいんだけど、大丈夫かな?」
と、何か目指してるけど不安になっちゃう人ほど、88診断で背中を押して貰えると思いますよ☺️
この他、性格だけでなく嗜好もばっちり当たってるんですが、それはまた次回で書きます❗
今回はここまで❗