見出し画像

vol.764 学校の宿題の意味


#365チャレンジ 【764日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。

塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

さて、今日は、
サッカー日本代表アンダー23の日韓戦です。

日本と韓国、
野球にしろ、サッカーにしろ、
宿命のライバルのようですね。

アジアの中で、切磋琢磨できる相手がいることは
とても良いことです。

今日も塾長はしっかり応援しようと思います。

若い子たちが頑張っている姿を見るのは、
こちらが元気をもらえますからね。

塾長は、相手がどこであれ、
日本代表が頑張っている姿が本当に大好きです。

この世代の気になる選手は、
FC町田ゼルビアの平河選手。

元青森山田高校で監督をしていた、
黒田監督が率いる、
面白いサッカーをしているチームの選手です。

これからどんどん活躍をしてほしいなぁ。

キックオフまでに終わらせないと。

本日もよろしくお願いします。


2.学校の宿題の意味

先日指導をしていてこんな場面が。

生徒「学校の英語の宿題で、テスト直しが出されて、
   間違えた問題を3回書かないといけないんです」

割と良くある宿題の出し方だなぁ、と
その内容を見ていたのですが、
生徒は10個ほどの英文を繰り返し3回ずつ
提出用のプリントに記入をしていました。

それを見て塾長ふと気になってしまいます。

塾長「この問題、なんで間違ったか説明できる?」

生徒「え〜と…多分ですけど未来の表現?」

塾長「じゃぁ、選択肢1は何がダメなの?」

生徒「…」

塾長「選択肢2がダメな理由は?」

生徒「過去分詞だから…ですか?」

塾長「惜しい、これは助動詞の後ろが〜(省略)」

という一連のやり取りでした。

塾長が気になったのは、
テストの復習をさせるにしろ、
再テストをするにしろ、
生徒がただ学校の先生の指示に従って
取り組んで提出をすればいい、
と生徒が考えてしまっている、という点。

再テスト、丸暗記で合格していないですか?
宿題で同じ内容を3回書けと言われて、
何も考えずにただそのまま繰り返して
終わっていないですか?

確かに力技で、何度も繰り返していれば、
いずれは知識として定着するのかもしれませんが、
それだと理解するまでに
時間がかかりすぎる気がします。

これの原因ってどこにあるのか考えてみると、
小学校の頃に行う漢字練習や
計算練習にあるのかもしれません。

いわゆるドリルをこなす宿題なのですが、
小学校の頃から無思考で取り組むドリル、
これが習慣になってしまっているとするならば、
すごく恐ろしいことのような気がします。

勉強をする意味ってなんですか?
と気にするくせに、
その割に、出された宿題の意味は何も気にしない、
これだと勿体無い気がするのです。

無思考で、手だけが疲れるような、
宿題のやり方は、楽なはずです。

頭を使って、
その意味を考えながら取り組む宿題は、
疲れるし、面倒臭いもの。

しかし勉強をする上で、
できるようにならなければいけないのは
頭を使うことなはずです。

もし変な習慣が身についてしまっていて、
それが高校生になっても続いてしまったとすれば、
その習慣を指摘してくれる優しい先生は、
普通教育の場である高校には、多くはいません。

自分で気づかなければいけないし、
やり方を見直していかないといけないのです。

ここでも自分で考える力、
自考力が試されます。

塾では、生徒に対してヒアリングも行い
生徒にあった指摘も行いますので、
もしお子様がちゃんとできているか
不安に感じるならば、
一度ご相談いただくことで
サポートができるかもしれません。

もし気になるようであればご連絡ください。


3.今日の名言

人間は生き方を変えることができる

日野原重明(医師)

いつだって変わることはできます。

全て自分次第です。


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「4月疲れに気をつけろ」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?