見出し画像

vol.452 滑り止めの大学はどうする?

#365チャレンジ 【452日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。

塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

大谷さん、凄すぎませんか?

想像を遥かに超えているのは当然として、
もはや違う次元で
生きているようにすら感じます。

これまで、イチロー選手にしろ、松井選手にしろ、
日本の超一流選手が大リーグに行き
活躍される姿を見てきましたが、
ここまでではなかったような気がします。

なんというか
大リーグの中のトップオブザトップ。

もはや地球人を通り越してサイヤ人のような
そんな次元で活躍されている気がします。

語彙力が無さすぎて、
すごいことを伝えたいのに、
ほとんど伝わっていないことに
絶望しております(笑)

大谷さんと同じ時代に生きていて
本当に幸せ者です。

毎日元気をもらえていることに感謝をし、
本日も書いていこうと思います。

よろしくお願いします。


2.滑り止めの大学はどうする?

今日は6月。
大学受験まで残り半年ちょっとです。

志望校は絞られてきたでしょうか?

時期的には、
そろそろ志望校が決まっていた方が何かと有利です。

そして必ず滑り止めの大学をどうするか
ここまで考えておいた方が良いです。

滑り止めの大学を受ける?受けない?

まずは、
滑り止めの大学を受けるのかどうか、
ここから決める必要があります。

国立大学を第一志望にした場合、
国立一本に絞るのか、私立を併願で受験するのか、
早めに決めておかなければなりません。

例年12月になってから
私立併願をどうするのか考える生徒もいますが、
残念ながら遅すぎます。

私立を受験するにも、
試験を突破しなければいけません。

共通テストの結果を利用するのか、
その大学が実施する一般選抜を利用するのか、
その手段は様々であり、
事前に知っておく必要があります。

1月に出願を受け付ける大学が多いのですが、
もし遠方の大学を受験するとして、
やらなければいけないことは
出願の手続きだけではありません。

新幹線飛行機のチケット、ホテルの確保、
親もついていくのであれば仕事の調整。

受験をどうするのか、
早めに決めておいたほうが
何かと楽なのは想像に容易いですね。

滑り止めの大学を甘く考えるな

次に滑り止めで受験する大学の決め方です。

よく
「絶対に合格するであろう大学を受けておく」
という人もいますが、
大学入学後に後悔するケースもあります。

最悪の場合、
途中退学をする生徒もいるくらいです。

私立大学の場合、入学時に
入学金と前期授業料を納入するなど、
50〜60万円ほどかかる場合があります。

それで大学が合わない、
思っていたのと違った、というのは
とんでもない事態になってしまいますよね。

ですので、
「合格しやすい大学」ではなく、
「行きたいと思える大学」を
探さなければいけません。

これは、本当ならば弁護士になりたいけど、
なれなかったらコンビニのアルバイトでいいや、
とならないのと一緒のことです。

滑り止めの大学も、
時間をかけてどんな大学なのか
じっくりと調べておく必要があることを
事前に認識しておいてください。

また、受かるだろう、という
安易な予測も絶対にやめてください。

受かるだろうと思って、
なんの準備もせず受けてみたら、
まさかの結果になってしまった…
目も当てられません。

滑り止めの受験を適当に考えていると、
滑りどまらない可能性もあるんです。

特に倍率が高くなりがちな大学は
注意が必要ですので、
過去のデータをしっかり確認してください。

今日は、滑り止めの大学について
まとめてみました。

大学受験について、
気になる、よくわからない、
などございましたら
お気軽にご相談くださいね。


3.今日の名言

道に迷うことこそ、
道を知ることだ

アフリカのことわざ

迷うからこそ、たくさん調べます。

結果、知ることができる。

心に留めておきたくなる
ことわざですね。


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「自学力ってなんだ?」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

いいなと思ったら応援しよう!