vol.602 七五三とHACHI100
#365チャレンジ 【602日目】
秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。
2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。
塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。
書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。
ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。
塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。
1.七五三とHACHI100
今日は日曜日なので、
雑談多めで塾長の脳内を整理する日。
本日の天候はあいにくの雨。
娘の七五三のために大館神明社にて
御祈祷を受けてきました。
御祈祷いただいている間、
宮司さんに祝詞を唱えてもらいましたが、
どんなことを話してるのか聞きたいのに、
まだ2歳10ヶ月の娘、
退屈な時間に感じてしまったのでしょう。
立ち上がり、動き回ります(笑)
しかし、白いバサバサでお祓いいただくときに
頭を一緒に下げてみたり、
参列者が一緒に2礼2拍手1礼する時も、
宮司さんに合わせて一緒にできていたので、
間違いなくうちの娘は天才です(親バカ)(笑)
そして、
そのあとはニプロハチ公ドームで行われている、
HACHIフェスin大館にも行ってきました。
目当ては、鳥取県八頭町で町議会議員をしている、
会社員時代の後輩に会いに行くことでした。
本当に偶然ですが、後輩の地元鳥取県八頭町の
地域おこしPRのために渋谷区と繋がり、
その縁で今回のHACHIフェスin大館に
参加したとのことでした。
それを知ったのが昨晩深夜1時、
すぐに連絡して、今日会いにいった次第。
実に15年ぶり?くらいの再会(笑)
お互い第一声は「変わってない」(笑)
サラリーマン時代、
共に営業として戦った(?)仲間ですので、
気心が知れた間柄。
久々に会えて、話ができて楽しかった。
今度酒でも飲みながら、とは思いますが、
秋田と鳥取、簡単な距離ではありません(笑)
話を聞くと車で16時間、
運転してきたそうです、お疲れ様。
これについてはお互いの中間、
東京あたりで待ち合わせるのがベストかも。
でも中国地方、足を踏み入れたことはありませんから、
いつか行ってみたい場所ではあります。
さてここからは真面目な話、つまらない話(笑)
お互いに会社員を退職、その後地元に帰郷し、
地元で生活の基盤を築いている。
しかし、鳥取にしろ、秋田にしろ、
人口減少を抑えることは簡単ではなく、
時間の経過と共に
市町村の規模が小さくなっていくことは
目に見えて明らか。
この問題の根本的な解決策が
見つかることはなく、
その時々に合わせて
うまく立ち回るしかないのでしょう。
人口減少という課題の対策は、
これまでの政治家に
うまく対策できた人はいるのでしょうか?
口々に、大変だ、なんとかしないといけない、
このような言葉を耳にはするものの、
なぜ人口減少による衰退を
抑えることができていないのでしょう。
この20年、
同じことを繰り返しているような気がします。
まぁ、いいんです、
何を言っても塾長の戯言なので、
そんなに大きな影響力があるわけではない(笑)
口ばっかりで行動してるの?
と聞かれたら、何も言えなくなりますし(笑)
塾長は仕事柄、子供の出生数動態を気にします。
現在800人ほどいる市内の中学3年生も、
娘の世代以降は400人未満。
地方都市で子供の数が増えているところは
ほとんどないのではないでしょうか?
子育て環境を整えることなのか、
労働環境を変えるのか、
高齢者のための環境を整えるのか、
地方の在り方として、何が正解なのか、
みんなで考える必要があるんだろうなと思います。
考えるためには、
小学校時代から、ちゃんと学ぶこと、
ちゃんと知識を蓄えること、
だから塾長は子供たちに学ぶ姿勢を
教えているような気がします。
七五三で子供の未来を祈り、
ハチ公生誕100年で地元の歴史を知り、
自分の街を、子供の将来を、
自分に関わる人たちの幸せを考えるきっかけを
もらうことのできた有意義な1日でした。
やはり言いたいことを言っただけの回、
具体的な言及は一切ありません(笑)
終わり。
2.今日の名言
完成も失敗もない、
何度でもやり直せばいい。
素敵な言葉です。
3.あとがき
最後に塾の宣伝を。
当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。
・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み
色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
明日は
「否定言葉を言い換える」です。
勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?