見出し画像

vol.684 塾長が考える学生時代に学んでほしいこと


#365チャレンジ 【684日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。

塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

何が何だかさっぱりわかりません。

サッカー見るの大好き人間、
ワカマツ塾長としましては、
伊東純也選手に限って、というのが本音です。

しかし昨晩の伊東選手の代表離脱、
そして今日の撤回、さらに虚偽による逆告訴、
改めての代表離脱。

一体何が起きているのでしょうか?

もし伊東選手が本当に悪いことをしたのならば、
認め、謝り、反省するべきとは思いますが、
そうではないという記事も見られる。

それがアジアナンバーワンを決める大会期間中に
一人の嘘によって、
日本チームを陥れようとする
日本人がいることが訳わかりません。

塾長の主観も混じっており恐縮です…

もし今回の一連の出来事に
裏でアジアカップに参加しているチームの
陰謀めいたものがあるとすれば
納得できるのですが。

とりあえず現状、わけがわかりません。

伊東純也選手は代表を離れることになったそうですが、
精神的な動揺はあるはず。

非常に残念な気持ちになりました。

こうなった以上、
日本は負けられなくなりました。

もう優勝するしかありません。

頼みます、久保選手、三笘選手、堂安選手。

頑張れ、日本。

本日もよろしくお願いします。


2.塾長が考える学生時代に学んでほしいこと

学生時代に考えておいた方が良いこと、
色々とあると思います。

昔学生だった大人たちは、
大なり小なり学生時代の後悔はあるはず。

大人になれば、当たり前に気付けることも、
学生時代に気づくことは簡単ではなく、
そこは誰かの助言が必要なのかもしれません。

それを子供に伝えたとしても、
なかなか伝わることはないかもしれませんが、
それでも学生時代に学んでおくべきことは
あるかと思います。

今日はそんな話。

数学ができるようになる、とか、
英語ができるようになる、というのは、
大事なことではありますが、
一番大事だとは思いません。

結果的に、勉強に身が入るようになる、
というのが理想の状態だと思います。

では、学生のうちに
学び、身につけておくべきことは何か。

塾長は、自考自決と考えます。

じこうじけつと打ち込んでも
変換に出てこなかったので、
塾長オリジナルの言葉として
登録してもいいですかね(笑)?

自分で考え、自分で決める、ということ。

大人になれば、
自分のことは自分で決めることが当たり前です。

「先生、トイレに行ってもいいですか?」
「先生、この勉強をやってもいいですか?」

先生が許可を出すからやっていたのでは、
子供の心が成長しないと思います。

これは家でもそうで、
親が言うからそれをやっているのか、
自分がやろうと思ってやっているのか、
この違いはかなり大きい。

子供が、誰かに合わせてもらうのか、
それとも子供自身で合わせるのか、
これができるようになることは
学生時代の必須項目だと塾長は考えます。

その仕事を選ぶのは誰か?
そのバイトを決めるのは誰か?
時間の使い方を決めるのは誰か?

誰かにずっと決められて育つと、
子供の中で、考えが至らないことがあって、
それが子供の中で不満に変わり、
些細なことにも文句を言ってしまう体質に
なってしまう気がしてなりません。

日本全体で学力が低下しているとは思いませんが、
それでも、地方の学力低下を招いている要因が、
少子化だけでなく、この辺りにあるとするならば、
地方で育つ子供に、
大人はどんな姿を見せているのか、
どんな社会を形成しているのかも気になるところです。

話が大きくなりましたが、
子供は、なるべく早い段階から、
強くならなくてはいけません。

自分が感じるストレスや、不満は、
自分が行動することで変えていく。

そのために自分で考え、自分で決める。

これを学生のうちからできるようになっておけば、
自然と勉強をし始めるはずだし、
上のステップに向けて
努力を惜しまなくなるはずです。

参考になれば幸いです。


3.今日の名言

自分の限界を作りたくない

大谷翔平

限界って決めて、諦めるのは
自分なんですよね。

誰かに、もう無理だよ、やめなよ、
って言われたことある人っていないはずです。

どこかで限界を越える経験をすること、
誰でも、やろうと思えばできる、大切なこと。


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「子供の意識と姿勢が変わるには?」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?