vol.493 目標達成に大切なのは親との意思の疎通
#365チャレンジ 【493日目】
秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。
2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。
塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。
書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。
ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。
塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。
1.はじめに
今年もやります、「全中模試」
現在、受験生を募集しています。
塾に通っていない生徒でも
受験可能となっています。
夏の頑張りの成果を試す良い機会ですので
ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
お申し込みは
公式LINEアカウントより、
「全中模試受験希望」とメッセージを送ってください。
皆様の挑戦お待ちしております。
本日もよろしくお願いします。
2.目標達成に大切なのは親との意思の疎通
今日は子供と親の意思疎通の話。
目標達成に大切なのは意思疎通、
そんなのは太古の昔から当たり前のことで、
今さらな感じさえする内容ですが、
子供の話、親の話をそれぞれ聞いていると、
どうもズレがあったりすることが多いんですね。
ケースその1
親「〇〇高校、〇〇大学に合格してほしい」
子供「そんなに勉強したくない」
ケースその2
子供「〇〇高校に行きたい」
親「子供の人生なんだから好きにすればいい」
どちらも親子の意思疎通が取れていないパターンです。
その1は、
勉強、進学、受験に対して
親が前のめりの場合です。
このパターンは、
親がとにかく子供に勉強させようと
必死になるのですが、
なかなか子供が言うことを聞かなくて
困っているケースが多いです。
親がそう思えば思うほど、
子供は親の言う通りに
したくなくなります。
対策としては、
親が過度に子供に望み過ぎないこと、
これのみです。
子供にとって、
親から強制されることほど
煩わしいことはありません。
やらなくちゃいけないとわかっているのに、
親から言われると途端にやる気がなくなる、
親は子供の邪魔をしてはいけないんですね。
それでもどうしても子供に進んで欲しいのなら、
「〜しなさい、頑張りなさい」と話すのではなく、
「〜したとしたらお母さんは嬉しいな」程度に
留めておくといいでしょう。
子供は口では色々言いながらも
親はかけがえのない存在なのはわかっているので
親の気持ちを汲もうとする気持ちもあるからです。
そして、普段の会話の中で
なるべく子供の話を聞いてあげてください。
その2の場合は、
一見すると理解のある親、とも思えますが、
子供にとってみれば
「自分のこと、興味ないの?」
と感じる場合もあり、危険です。
親が
「自分は大学に行ったことがないから
よくわからない、
子供に全部まかせています。」
これもとても危険な考え方なんです。
子供の人生ですから
子供が好きなように生きるのは
とても大切なことです。
しかし、子供を信じているから、
と親が考えていても
無関心と子供に捉えられてしまったら、
気持ちのすれ違いは起こってしまうんですね。
「〇〇高校に行きたい」のように
子供が自分の希望を話してきた時には
「すごいじゃん、それはどうして?」
といった具合に、
自分は子供のことに興味があるんだよ、
と言う気持ちが伝わるような
声がけをしてあげましょう。
そもそも子供が自分の意思表示をできることが
とても貴重なタイミングですから、
その機を逃さないことは、
親子の信頼関係構築に役立つのです。
そして、塾長も意思の疎通を重要視しています。
それは生徒との意思の疎通はもちろんですが、
それよりも重要視するのが親との意思の疎通です。
ひどい時には、夜中の12時近くまで
生徒の親とLINEをしていることもあります(笑)
でもそれだけ親と連携をとって、
子供の状況を気にしながら対応を考えていくことは
成績を上げる、志望校の合格には
必要不可欠なことだと考えています。
塾の公式LINEはいつでも解放しておりますので
聞いて欲しいことなど、相談があれば、
いつでも気兼ねなくご連絡ください。
3.今日の名言
ついつい他人を気遣う時って
喋りすぎる時が多いです。
そうではなくて、
他人に気を使いたいのならば
話を聞いてあげることですよね。
自分は話すのを我慢しないと、ですね。
おしゃべりな塾長、しゃべれないと
呼吸困難になる可能性すらあります(笑)
4.あとがき
最後に塾の宣伝を。
当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。
・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み
色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
明日は
「人口減社会を考える」です。
勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」