見出し画像

vol.799 弘前大学・医学部・総合型選抜


#365チャレンジ 【799日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。

塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

アーバンモンキーに、アーバンフォックス、
全国で野生動物による被害のニュースを
毎日見かけるような気がします。

そして塾長が住む秋田県では、アーバンベア。

タケノコ取りの人を襲い、さらに警察官まで襲った、
クマさんは山の中での話なので、
また少しだけ違いはあるのですが。

今年は冬眠明けのクマさんが
街中に出没したというニュースはまだないので、
今のところ大丈夫そうですが、
去年は市街地をウロウロしていたので、
それほど餌がなかったのか、
変に人間慣れしてしまったのか。

去年は来たけど、今年は来ないだろう、
と決めつけて生活するのも
危険があるかもしれません。

今はタケノコの時期でもありますが、
クマさんの影響で入山が規制された場所も。

去年も書いた気がしますが、
人間と動物が、うまいこと共生できると
いいと思うんですけどね。

本当に怖いのは、クマが人を食べ物と認識した時。
こうなるともう駆除せざるを得ない。

悲しいことです。

まずは塾長は、クマさんに出会わないよう、
気をつけようと思います。

本日もよろしくお願いします。


2.弘前大学・医学部・総合型選抜

今日は、
弘前大学医学部の総合型選抜についてまとめます。

今現在塾生でも、
進学を希望している生徒がいる、
さらに、
塾長自身の知識習得というためにも
一緒に知っていければいいなと思います。

弘前大学医学部、
本当に素晴らしい大学です。

本気で挑戦してみたい、
弘前大学で学んで医師になりたい、
そんな夢をお持ちの方は、
ぜひ参考にしてみてください。

しかし、医学部ですから、簡単ではありません。

目指すには相応の覚悟と、
自分の限界を超えた努力が必要です。

まずは定員について。

一般選抜の定員は、
青森県定着枠8人、一般枠35人、
総合型選抜の定員は、
青森県内枠27人、北海道・東北枠15人、
となっています。

総合型選抜は42人という枠に、
多くの生徒がしのぎを削り、
挑戦していくわけです。

頑張る人がみんな合格してほしい、とは思うのですが、
そうもいかないのが現実。

合格を勝ち取るために、努力をするほかありません。

ちなみに、一般選抜の青森県定着枠、
総合型選抜の青森県内枠、北海道・東北枠には、
在学中に青森県が大学の協力を得て策定する
青森県のキャリア形成卒前支援プランに
参加する、という条件がついています。

総合型選抜は、
青森県内枠なら青森県の、
北海道東北枠なら、
北海道、岩手、秋田、宮城、山形、福島の
高等学校もしくは中等教育学校を
卒業または卒業見込みのもの、
という出願要件があります。

そして高等学校の調査書の学習成績の状況、
つまり平均評定が4.3以上のもの。

以上が出願要件となっています。

弘前大学の場合は、
10月に総合型選抜の試験が行われ、
1月の共通テストの結果も合計した点数で、
合否が決まることになります。

点数配分は次のようになっています。

弘前大学令和6年度総合型選抜募集要項より抜粋

合格最低点は公開されていないので、
具体的なことをお伝えできないのですが、
塾長の感覚的には、
80%〜85%の得点率は必要かと思います。

さらに高校時代の平均評定も、
できるだけ5.0に近い4.5以上はあった方が、
合格に近づくのではないかと思われます。

ちなみにこれは今年3月に行われた試験でしたので、
来年3月の試験の場合は、
共通テストに情報の科目が追加される可能性が高いです。

つまり1,400点満点になるということですね。

さらに気になるのが、
ケーススタディの自学自習とはなんぞや?ということ。

少し調べてみた結果、
与えられたテーマ(医療分野に限らない)に関する、
20〜30枚の資料に目を通して、
そこから自分が推測できることをまとめる、
このような内容となっているようです。

つまり、情報理解と整理はもちろん、
事前の多くのことに対する教養だったり、
論理的にまとめる文章力も
求められるということになります。

なかなかハードルは高そうです。

総合型選抜で合格するためには?

弘前大学医学部医学科の総合型選抜は、
共通テスト併用の形式ですので、
共通テストで点数をとるための勉強もしながら、
面接練習や、ケーススタディの自学自習の対策、
そして出願理由書の作り込み、など、
やらなければいけないことがたくさんあります。

10月が試験ですから、
簡単に逆算をすれば、遅くても7月くらいには、
総合型選抜を受験するかどうかを決めて、
8〜9月の時間を使って、
勉強をしながら、その合間で、
準備も進めないといけません。

簡単にまとめていますが、
これ、夏休み、めちゃくちゃ忙しい時間を
過ごさなければいけないということです。

冒頭でお話しした、
限界を超えた努力、相応の覚悟、というお話も
ご理解いただけましたでしょうか?

自分に厳しくやり遂げた結果、
明るい未来が待っているかもしれません。

塾長は挑戦する子供たちを全力で応援します。


3.今日の名言

勉強しない方がストレス溜まるよ。
勉強すれば、
「勉強しなきゃいけない」
というストレスが一個減る

詠人しらず

前も紹介した気がしますが、
大事なことなので、何度でも(笑)

なんだかんだ、みんな勉強はしないと、って
思ってますからね。

だったら、しちゃえばいいんです(笑)


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「大学受験で勝つコツは親子の足並みを揃えること」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?