vol.552 第2回全中模試
#365チャレンジ 【552日目】
秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。
2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。
塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。
書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。
ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。
塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。
1.はじめに
今年もF1日本グランプリが
鈴鹿サーキットで開催されています。
去年もお伝えした気がしますが、
塾長の夢はF1レースを生で観戦すること。
車が300キロというスピードで
急に止まったり曲がったり、
急加速したりするわけですから、
その技術を作り上げた人間の
知識の凄さに感動をします。
もちろんF1マシンの迫力もすごい。
角田君が活躍をしていますから、
ぜひ現地生観戦で応援したいものです。
鈴鹿サーキットは三重県。
車で移動するとして900キロ、
12時間の道のりだそうです。
これは人生をかけての
一大イベントになりそう(笑)
いつか叶えなければいけませんね。
毎日コツコツ仕事をするのみ。
本日もよろしくお願いします。
2.第2回全中模試
10月8日に第2回全中模試が行われます。
8月27日にも行われた「全中模試」
秋田県高校入試を想定した、
本番と同じような形式で
受験することができる模試です。
当塾では今年で4年目の実施で、
少しずつ生徒たちにも浸透してきている
ような気がしています。
学校でも実力テストが行われていますが、
難易度はそれよりも高くなっています。
5教科の平均点も、
20点〜30点は低くなっていて、
まさに入試本番レベルを
事前に体験できることがポイントです。
子供たちとも話をしていますが、
難しいんですよね。
特に数学。
定期テスト対策をやってきただけの生徒は
ほぼ点数が取れない内容となっています。
ちなみに第一回全中模試数学の
全県の平均点数が、
38点台となってますから
これを聞くと
その難しさが伝わるかと思います。
そんな中、当塾の数学の平均点が
全県平均とほぼ同じというか少し上。
確かに塾長は
どちらかといえば数学系ですし、
授業をしていても
英語よりも数学の方が
テンションは高いのですが、
他の科目が全県平均を下回っている中、
数学は平均よりも上というのは
本当に嬉しい結果でした。
受験者の中で数学が得意な人もいれば
そうではない人もいますから、
差が出るのはもちろんしょうがないのですが、
全体平均で上回ったことは
子供たちが頑張ってくれたことを
すごく感じることができ、
塾長も大満足です(笑)
もしかしたらうちの塾は
数学が伸びる塾なのかもしれませんね(笑)
数学が伸びるということは
基礎をちゃんと積み重ねないと
成績が伸びることはないので、
とにかく時間がかかることでもあります。
だからこそ子供たちには
数学は丁寧に解いてほしいと
思っているんですけどね。
模試を受けるときに
必ず子供たちに伝えることがあります。
それは、数をこなした人の方が
必ず成長をしているということ。
野球をしていて、
毎日素振りを1000回する人がいて、
毎日素振りを100回やる人がいて、
試合で打てるのは
1000回やってる人じゃないと
おかしいじゃないですか。
バレーボールをやっていて、
サーブ練習を100本する人と
10本だけで終わる人がいて、
サーブで得点できる可能性が高いのは
100本する人じゃないとダメなんですよね。
模試もその理論は通用します。
全中模試が全4回ありますが、
全4回受験した人は
4回分人よりも多く点数を取ることができて
当たり前なんですよね。
毎回しっかりと復習をすることは
当然のことでもあります。
当塾では、模試を受験した次の日、
復習の授業も用意しております。
模試受験生は無料で受講できますので
復習もバッチリできます。
塾生だけでなく
外部受験も可能ですので
よろしければご検討ください。
というわけで今日は宣伝でした(笑)
3.今日の名言
生きることは選ぶこと、
これにはすごく納得です。
人生は選択の連続ですからね。
4.あとがき
最後に塾の宣伝を。
当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。
・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み
色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
明日は
「雑談回」です。
勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?