見出し画像

vol.409 部活と勉強両立する方法

#365チャレンジ 【409日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

もし興味があればフォローもお願いします。
塾に興味があるならば
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

せっかくのGWだというのに
ここ何日か調子が悪い。

とにかく鼻が詰まり、
何かに集中しようとしても
鼻詰まりがとにかく邪魔をしてくる。

幼稚園の洗礼という言葉があるようだが、
娘の通う幼稚園では
連休に突入する前、
クラスの半分以上が欠席していたらしい。

ワカマツ家でも見事に洗礼を浴びているらしい。

娘も1週間前に
鼻をグズグズさせていたが、
それが妻にうつり、
そして大トリを仰せつかったのが
ワカマツ塾長というわけだ。

普段は鼻が詰まらないので
たまにやってくる鼻詰まりは本当に厄介…

薬を飲めば眠くなって集中できないし、
飲まなければ鼻が詰まって集中できない。

ひどい花粉症の人の気持ちが
少しだけわかったような気がしないでもないが、
とにかく鼻水と格闘している連休初日。

今日はやることやって、ビール飲んで、
早めに寝てしまうことにしよう。

アルコール消毒や、と
酒飲みらしい言い訳を思いつきながら
親父と同じことを考え始めた自分が
少しだけ恥ずかしいお年頃。

本日もよろしくお願いします。


2.部活と勉強両立する方法

今日は部活と勉強を両立する方法をまとめます。

文武両道、自称進学校あるあるでもよく聞く言葉ですが、
実際に両方を充実させることは可能なのか、
結論、可能です。

部活が忙しくても学年1位を目指すことはできます。

今日はそんな勉強法をお伝えします。

ただし、楽ではないので、
その覚悟がある方のみ熟読ください。

そうでない方は、ざっと読み進めてください。

  1. 隙間時間を有効活用

  2. 一人作戦会議

  3. 朝勉

  4. 休み時間

  5. 授業は全力

この5つのルールを守れば、
学年1位も不可能ではないのです。

隙間時間を有効活用

毎日の中に必ず隙間時間は存在します。

バス通学の車内、送迎の車内、
入浴中の時間や歯磨き中などです。

この隙間時間を勉強に当てます。

単語帳をすぐに開けるようにしておく、
暗記ノートを持ち歩く、
自分の苦手をまとめたメモを肌身離さず持つ、
などです。

時間がないのはみんな同じ、
ない中で時間をどう使うかがカギになります。

一人作戦会議

頭の中で常に一人作戦会議を行います。

自分がしなければいけない勉強は何か?
勉強しなければいけない期日が早いものは
順番にどれか、など、
常に
勉強を進める上で作戦を持つようにします。

勉強の優先順位が頭の中で整理されれば、
すぐに勉強に取り掛かることができます。

逆に、机に向かってから何をやろう?
と考えているようでは
時間がもったいないし、
考えるだけでエネルギーを持っていかれます。

そうなると勉強どころではなくなり、
「…寝るか!」
となってしまいますよね。

部活の片付け中、掃除の時など、
日頃から一人作戦会議をする習慣を持ちましょう。

朝勉

疲れてしまい夜はどうしても勉強できない、
そんな人は思い切って寝ちゃいましょう。

そして朝はやくに起きて勉強をするのです。

朝勉はメリットがたくさんあります。

例えば4時に起きて勉強するとします。

多くの人は寝ている時間なので、
スマホが鳴ることはなく、
邪魔をされることなく勉強に集中できます。

また、登校の時間もあり、
勉強できる時間に終わりがあります。

時間が限られている中でする勉強は
集中力を増す効果が期待できます。

ただし、朝に起きるのは慣れないとツラいことです。

初めは15分とか30分でいいので、
少しずつ始めてみましょう。

休み時間

休み時間をただ友達とおしゃべりして
終わらせていませんか?

確かに次の授業に向けて気分をリフレッシュしたい、
気持ちはよくわかります。

しかし、全ての休み時間をそのように使うのは
部活と勉強を両立する上で
もったいない感じもします。

1回2回でもいいので、
休み時間を勉強の時間に当ててみること、
それに慣れることは重要なことです。

授業は全力

学校の授業を完全集中で受けてください。

ぼーっとする、眠い、わかります。

部活で全力を出していれば疲れも溜まるでしょう。

だからこそ授業を大切にします。

学校の授業は基礎から解説しているはずなので、
それをちゃんと聞いて理解するだけで
かなり頭に入るはずなんです。

成績が伸びない生徒ほど、
学校の授業が初めからわからないものだと決めつけ、
真剣に授業を受けていないことが多い。

ちゃんと授業を受けることを意識してください。

部活も勉強もしっかりとやり切れた生徒は、
大人になってからも間違いなく成功します。

部活と勉強の両立、簡単なことではありません。

しかし、大変だからこそ
それに見合う価値も十分にあります。

どちらも後悔したくない、
そんな人はぜひチャレンジしてみてください。


3.今日の名言

遊んで遊んで遊び尽くせば、
何かに突き当たって、
つかむものがある。

今東光(小説家、天台宗大僧正、政治家)

遊ばないとわからないこともある、
ということですね。

無駄に遊んでしまったというのも
実は無駄ではないのでしょう。


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「共通テスト8割ってどんなもん?」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

いいなと思ったら応援しよう!