英語アレルギーを克服しつつあると思ってる。
娘が大好きすぎて、陰ながら努力を重ねる母です。
とりあえず、英語につまづいた私の経験を活かして、ぜひ娘には英語アレルギーにならないように導いてやろう!そう思ったのが彼女が小学一年生のとき。
それまでは英語大嫌い、意味わかんない、考えたくもない、モードを突っ走っていた私が、
今なぜ英語好きかも、しゃべりたいかも、英検過去問も(3級くらいまでなら)さらっと解けるぜ、になったのか。
英語アレルギー脱出まで。
そういうお話しです。
ーーーーーーーー
10代のわたし
小3、いきなり親に英語レッスンに通わされて、文法わからないのに文章覚えさせられたり歌わされたり、マジ地獄体験。わたしの英語アレルギーはここから始まる。
小4、ローマ字を小学校で習う。やたらできる子が出現。なんやコイツ、普段は勉強できんのに英語だけイキって意味わからん。
中学、途中まではまぁわかる。中2くらいの文法で、これ使いこなせないわ、諦めよ。と、なる。
高校、長文をひたすら読まされるけど、単語がわからないから適当に答える。でも長文って慣れなのか、なんとなく合ってるわってことが重なる。
大学入試、見栄でその大学で1番偏差値の高い英文学科を受ける。受かる。
大学、ひたすら英語の日々に辟易。音読とかさせられて全然わかんないから小さい声でしのぐ。
ーーーーー
20代のわたし
学生の時の海外旅行
同じく英語アレルギーの子とよく海外旅行に行く。もちろん話すのは私。でもわたしも話したくないのに、少しはyouも身振り手振りしろよ!と、ちょっと険悪な雰囲気になったりもした。
つたない英語すぎて物を売ってもらえない時もあった。アジア人なめんな!
社会人になってからの海外旅行
さすがに周りも話してる。
チップ制度のこと忘れて、レストランでお釣り全部返せや!とケンカを売った。釣り銭投げて返された。常識ない血気盛んな娘でごめんなさい。
空港で職員さんに話しかけられて陽気に答えられて笑顔で別れたの、いい思い出すぎる。なんかちょっといいかもな、こういうの。と思った。
友達の彼氏が外国人
と言うパターンが増える。
1.そのカップルと食事したとき「この娘(私)より君(友人)の方が美しい」的なことを目の前で耳元で囁いている光景を見せられる。英語わからないと思ってなめてんな!こいつは実際クソだった。
2.違うカップル、うちに2人で連泊。
仕事で疲れて帰ってきて、英語のシャワー浴びるの辛かった。でもこっちはいい人だった。日本人の娘がTOIEC満点というスペシャル。いまは疎遠だけど今話したらもっと楽しいかも。
ーーーーーー
30代のわたし
娘が生まれる。優秀っぽい。どう育てていこう?
友人からゲイのアメリカ人と日本人のカップルを紹介される。ふたりともめちゃくちゃいいひと。家族ぐるみで飲み会。日本語バリバリだから全然英語の勉強にはならない。でも「こどもたちを教えるよ!」と言ってくれて飲み会とレッスンがセットになる。
↑たぶんここがターニングポイント。
この飲み会はコロナで一時中断中だけど、来年には実行したい!!定期開催したい!!
ーーーーーー
ここからどういう勉強に入ったかはまた次回。
振り返れば、英語に関しては常にイライラしてた。
もしかしたら、障害を持つ子も、話が通じなくてこうやってイライラしてしまってパニックとかになってた、なってるのかもな。
と、思いました。