シェア
2022年にきつね日和が1年間毎月主催していたライブ「漫才狂い〜まんぐる〜」が2年ぶりに再始動…
今年も様々なライブを見に行ったので特に印象深かったものをジャンルごとにまとめたい。 単独…
座・高円寺2で開催されたきつね日和初単独ライブ「荼枳尼天」 ここでは幕間VTRとエンディング…
9月16日に座・高円寺2で開催された、きつね日和初単独ライブ「荼枳尼天」 芸人の初単独ライブ…
2024年9月16日、漫才コンビきつね日和の初単独ライブが開催された。 会場は座・高円寺2。 若…
先日、なかの芸能小劇場で「いぶし銀ライブ」というライブが開催された。主催は出囃子。 THE …
特に印象的だったライブやイベントなどをまとめてみる。長い。音楽や演劇もまとめようとしたがお笑いで力尽きた。 お笑い単独ライブ 【三拍子】 3/5(日)14:00〜/18:30〜 「うんたった」 定期単独ライブ「漫才の向こう側」 6/7(水)vol.1 ゲスト:2丁拳銃/きつね日和 7/12(水)vol.2 ゲスト:なすなかにし/ヤーレンズ 8/16(水)vol.3 ゲスト:錦鯉/まんじゅう大帝国 9/15(金)vol.4 ゲスト:スピードワゴン/ひつじねいり 【ニモテ
2023年11月9日木曜日は感情の許容量を超えるくらい嬉しいことが重なる日だった。 あんなに泣い…
昨日は #いい推しの日 だった。 「推し」という言葉を意識したのは3年ほど前で、その頃の推し…
10月27日、金曜日。 午前11時半から18時頃まで休憩を挟んで約6時間半、午後19時から1時間、漫…
先週は仕事での疲労が毎日エグくかった。苦手な作業をずっとしていたので脳みそがギュッと凝り…
応援している漫才コンビきつね日和がM-1グランプリの1回戦に出場し、合格した。 おめでとう!…
初めて、応援している人たちが目の前で優勝する瞬間を見た。恐らく一生忘れられない光景になる…
ちょっと気が早いが、もうすぐ引っ越して1年が経つ。諸々の不安を抱えて始まった新生活だったが、とりあえず無事に生活できている。 ここ数ヶ月は難しい仕事もチラホラあった。その度に「やってみろよ!」と頭の中で囲碁将棋の根建太一さんが代わりに叫んでくれるのだが、やってみたらなんとか出来た。この一年で出来ることが増えた。知識と経験はちゃんと積み重ねられている気がする。ミスばっかだけど。 時には目と(普段使わない)脳を酷使するせいで疲労困憊でへとへとに。そんな時に好きな漫才コンビが出