【24w3d】総合病院へ

かかりつけの産婦人科へ
24週目の検診に行きました。

ベビーちゃんは推定体重670gで
よく動いていて元気でした。
足に重なっていてお顔はよく見えませんでした。
1人目のときは3Dエコーの状態で
すでに旦那に似ていて爆笑した記憶があります。
なんにせよ、元気そうでなにより。

しかし、子宮頸管が前回よりも縮んで
25mmになっていました。

24週で25mmは短いねー。
2人目を産んだときに25mmになったのは
30週のときだからねー。

と先生に言われ、

入院はなんとしても回避したいです!
ペッサリーとか試してみたいです。

と相談しました。すると

うちの産院では扱ってないけど
提携先の総合病院では扱ってるらしいから
紹介状持ってそっちで相談してみようか

ということになり、
NICUもある総合病院に転院になりました。
3日後にさっそくそちらの
総合病院を受診しにいく予定です。

産院よりだいぶ遠いけど。
会計の待ち時間とかえぐいけど。
入院食は残念らしいけど。
ベビーちゃんの安全と
快適な妊婦生活のためには
致し方ない。

早産になるのは避けたい。
でも、意味のない投薬や入院はしたくない。
うーーーん、どんな選択肢があるのか
総合病院の先生に相談して
セカンドオピニオンを得られたらと思います!

とりあえず、

入院したくないなら
ちゃんとウテメリン飲んでおいて

と先生に言われたので……

効果あるのかなぁー
副作用きついんだよなー

と思いつつ、
夜間は張りやすい自覚があるので
寝る前には飲んでおこうと思います。

ぶじに36週になったら
また元の産院に戻れるそうなので、
なんとかそこまでもつといいなーと
祈るばかりです。

いいなと思ったら応援しよう!