見出し画像

Flutter×o1-previewで試しにTODOリストを形にしてみた

前回の記事で下地ができたTODOリストを発展させてある程度形にしてみました。
UIの部分の実装しかしていませんのでご了承ください。

参考までの見た目の画像

TODOリストに求められる要素をperplexityに聞いて出力してもらってから内容を選別してo1に引き続き質問しながら作成しております。

ご注意

見た目とUIの動きの部分を作った物のためコードを使ってもすぐにアプリとして使うことはできないかと思います。

データの永続化: 現在の実装では、アプリを終了するとデータは消えてしまいます。データを永続化するには、shared_preferencesやsqfliteなどのパッケージを使用してください。
バリデーション: 必要に応じて、開始時間と終了時間の順序が正しいかどうかのチェックを追加することをおすすめします。

他にも問題点はあるとは思いますが記載しているコードを使ってご自身でAIに聞きながら発展させていくことでアプリとして使えると思います。

*記載のしやすさのためmain.dartにコードが記載されています。

ここから先は

11,003字

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?