見出し画像

グアテマラのおもしろいとこ!

グアテマラに来て1年と4ヶ月が経過している中で
色んなことに順応してきては居ますがせっかくなので、
"グアテマラに居ておもしろい!!!"

と思うことを少し紹介してみようかなって思います🌼

◎インターネットがない人がよくいる
インターネットなくなって連絡取られへん人ざらにおるし、インターネット貸してって言うてくる人もおる(笑)日本じゃ考えられへん🤣なんのために携帯持ってんねん!!て言いたなる😗

◎朝シャンして髪の毛乾かさない人ばっかり
朝学校行ってハグして挨拶してると大人から子供まで朝シャンしてそのまま濡れた髪の毛で学校来てる人が多数!!髪の毛乾かす文化もあんまりないのか、ホームステイしてた頃は髪の毛に悪いから髪の毛乾かさんで良いねんで〜と言われて、いやいや、、、ってなってた事も今では懐かしい😉

◎カバンにトイレットペーパーを入れて持ち歩いてる
大きいショッピングモールのトイレにはトイレットペーパーついてるけど、その他の施設や学校もトイレットペーパーついてないところがほとんど(笑)なので大体の女性の鞄の中にはトイレットペーパーが仕込まれてます🧻多分、グアテマラ女性のWhat's in my bagしたら8割は入ってるんちゃうかな??

◎バイクにノーヘル2ケツ3ケツ4ケツ
バイクにノーヘルは当たり前ですが(笑)パパママニーニョべべちゃんのファミリー一家が4人で乗ってる姿はザラに見ます(笑)危なそうやなぁ〜て思うけど、それで学校来たりもしてるし、日本じゃ考えられへんけどこれも見慣れた風景🍃

◎お米でもフォークで食べる
中華レストランはグアテマラの大体の地域にあると思うけれど、そこで出てくるチャーハンにも大体みんなフォークで食べてる😂😂明らかに食べにくいのになぁ〜と思いながら、チャーハン頼むときは一緒にクチャーラ頼むの必須です!!

◎時間に遅れるのは当たり前
時間なんて大体の目安で😂😂多分これは日本以外の国やと普通なのかも知れへんけれど、初めはほんまに地味にストレスやった(笑)会議や研修会が30分〜1時間遅れるなんて日常茶飯事やし、普通のプライベートでの待ち合わせなんてもう時間通りに集まれたら奇跡😂🤣誕生日会とかも1時間〜1時間半遅れるから、この時間ってなんの意味をなしてるんやろうと思いながら、、、人も交通機関も何から何まで、ちゃんとプントゥアルに動いてる日本がいかにすごいのかって思い知らされてます!

◎寒い日にはチョコラテ
なんでか、温かい飲み物と言えばコーヒーかチョコラテの2択をよく聞かれる。し、寒い日にはチョコラテやんな??って言われるけれど、私はそこまで甘いものが好きじゃないし、全然ブラックコーヒーが良いんですよね〜〜て、自分を通してますが🤣😂チョコラテ大好きな人が多いイメージ!!

◎コーヒーというよりもあったかい砂糖水にコーヒーフレーバー
前のホームステイ先のコーヒー、びっっくりするくらい薄くって(笑)初めはこれなんの飲み物なのか分からんくらい、え?コーヒー?紅茶?みたいな感じやった😂😂(笑)けど案外聞いてみたらうちだけじゃなくって、他のお家やお店でもあったりするようで(笑)しかももう沸かすときから砂糖じゃぶじゃぶ入れた砂糖水を沸騰させて、インスタントコーヒーの粉をちょろっと入れる的な(笑)マジでコーヒーフレーバーの砂糖水て感じ😂🤣

◎今だに伝統衣装(ウィピルコルテ)を着ている人がいっぱいいる
わたしがだいっすきなグアテマラの伝統衣装、ウィピルとコルテ🌼それぞれの地域によって違ってて、一つ一つがほんまに繊細で綺麗で素敵。全然道端でも着ている人を見かけるし、この伝統はずっと続いて欲しいなぁ〜と思う。多分動きにくいし、着るのも大変やけど、めちゃくちゃ素敵なんよなぁ✨ほんまに可愛い❤️持って帰るの大変なの分かってるくせにもう何着も買っちゃってる(笑)し、帰国する時には任地シェラの完全なセットを買って帰る予定です🫶🏻

他にも色々あると思うけれど、、、今パッと思い浮かぶのはこんなところかなあ〜〜!

ここ最近毎日過ごしている中でどんどんグアテマラ好きになってきて、前までは日本帰ったら絶対日本で働く!!って思ってたけど海外に住むのもありやなぁなんて思ったりもしてきた、、、悩ましい😗😗✨

幸せな悩みやな〜ということで、この休暇期間に自分の気持ちをしっかり整理つけていけたらなぁ〜なんて思います🍃

最後まで読んでいただきありがとうございます!!



いいなと思ったら応援しよう!