
【新レギュは】雷ミロカロスex【ポケカ】
わかです!ポケモンカードゲーム大好き!
雷タイプ研究所と板橋ポケカクラブをよろしく!
レギュレーション変更の切れ間から握っており、自主大会でも勝てていた雷ミロカロスがしっかり新レギュレーションでもやれる、っていうかもっと強くなるのでは??となりnoteを書きました。
「新レギュ、デッキ無くなっちゃったよ〜」という方にもオススメです。
↑欽ちゃんのサンプリング
・ミロカロスって何が強いのさ

特性:きらめくウロコによりにテラスタルポケモンからのワザのダメージや効果を受けません。
それすなわち、環境に多くいる『ドラパルトex』や『リザードンex』『ソウブレイズex』に対して無敵であるということ。
自主大会でもこのあたりのデッキとマッチが多くかなり勝つこと出来ていました。
ちなみに大会で負けたマッチはサーナイトとロストギラティナであり、この2つのデッキタイプは次のレギュレーション変更の影響を大きく受けていくデッキです。さらばギラティナ。
前のレギュレーションにおいてはそれぞれのデッキに『かがやくフーディン』『かがやくリザードン』『かがやくゲッコウガ』(ソウブレイズデッキではオリジンパルキアvstar)などが採用されておりミロカロスexに対抗する手段となっていましたが、レギュレーション変更により使用できなくなってしまいました。
また相手の特性を消すキャンセルコロンというグッズもレギュレーション変更により採用できなくなりました。
新レギュレーションではメインアタッカーがテラスタルポケモンのデッキも多くなることが予想されるのでミロカロスexが強く出られる場面が増えるのではないかと考えます。
また、ワザも優秀で160点の確定ねむり付き。
特性が刺さらない相手に対してもコイントス次第にはなりますが行動を制限させてツーパンで倒すといった動きも可能です。
ただし、レギュレーション変更によってミロカロスさんサイドも、ワザ「かくせい」をもった『ヒンバス』が使えなくなってしまったというデメリットはあります。
また、新環境で多く見かけることが予測される『タケルライコ+オーガポン』デッキに対しての立ち回りはどうするのかという課題があります。
この点について解消できるよう新環境に合わせて構築した雷ミロカロスが気になる!という方はぜひチェックしてください!
自分自身使いながらどんどん追記していきたいと思います!
noteが売れたらダイエット中なのでザバスココア味を買います!
・デッキリスト
ここから先は
¥ 299
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?