
Photo by
tomekantyou1
やさしいきもち
今日は息子と友達を連れて交番へ。
「100円ひろいました!」
『100円ひろいましたー!』
2人が100円を掲げて交番に入っていくと、
若いおまわりさんは、「へっ⁈」と声をもらして私の方を見た。
「こういう経験も必要かと思って」
そう耳打ちをすると、おまわりさんは子供達に丁寧に説明しながら書類を作成し、帰りは私たちが見えなくなるまで見送ってくれた。
交番を出た2人は堰を切ったように話しだした。
「もう行かない!」
『オレも!』
「あんな面倒くさいなんて思わなかった」
『100円なんてもらっちゃえばいいんだよ』
「置いてくればよかったなぁ。。」
まあ、たしかに面倒くさい。
2人の気持ちもわからなくはない。
でも小学生のうちにルールは知っておいた方が良いと思うんだけどな。
*
夜、テレビを見ている息子にそれとなく『どんな気持ちだった』か聞いてみると、少し考えてからこう答えた。
「やさしい気持ち」
よかった。
どうやら無駄足ではなかったみたいね。