
力を「誰か」の為に使うか、「自分」の為に使うかは自分次第
またまた新月。
一ヶ月はホントに早いものですね。
さて今の宙模様は、『誰か』と『自分』がテーマになっているせいか、『誰かの為に何が出来るか』、『誰かがどうしたこうした』といった話が最近よく耳に入ってきます。
このところの感情が水のように揺れ動きやすい星の配置もあってか、『誰か』のことで強く気持ちが揺すぶられ、心がチャプンチャプンしていた人も多いかもしれません。
災害ボランティアや募金もそうですが、今後の仕事や活動、ライフワークに関して多く人々が『自分以外の誰か』大勢の為に何が出来るかを真剣に考える時ともいえます。
こうした『誰か』に意識が向きやすいエネルギーがどうに動くかはその人次第。自分にとってのネガティブな体験に伴い『誰か』のせいでこうなった、『みんなが』自分を必要としていない、といった特定の個人ではなく「漠然とした誰か」のせいでこの体験がもたらされている、という思考に走る人もいることでしょう。
こうした強い思いは、ポジティブに使えば今まで出来なかった事、無理だと思っていたことを『よし、やっちゃうか!』と自分の背中を押し出す大きな力になります。
もし『誰かのせいで。。。』という思考になってしまった場合は、『自分』の方に意識を引き戻し『じゃあ自分はどうしていくか?』と切り替えていくことがおススメですよ。
どちらにしても大きな力になる。
それならどちらに使いますか?
ここ最近、身の回りで起きた様々なことや心の揺れの中で、これからどうしていこうというビジョンが浮かんだ人もいることでしょう。特に今日の日食&新月も含め、今の星回りはそうしたビジョンを強く刻印していくような印象があります。
新月は始まりの時。
思い浮かんだものをバカな夢と終わらせない為には、どうやって現実に落とし込んでいくかを真剣に考えて行動することなのです。
*
これから新たな役割を担い、忙しくなりそうだと言う『誰かさん』達にこの言葉を贈っておこう。
自分でやろうと思ったことならとことんやろう!
もしも、誰かから与えられた仕事に振り回されそうだと感じるなら、自分のやるべきこと、これからやりたいことを手放してはいけない。
たとえ『誰か』の為にであっても、使うのは『自分』の力。
自分の力を誰かの為に使うか、自分の為に使うかは自分次第。
起きたことに振り回されてなぎ倒されるのではなく、揺れをバネにしてジャンプしていくイメージが大切だからね!
みなさまも素敵な新月の日をお過ごしください。