小1登校渋りのふりかえり⑦1年生が終わり、初めての受診
現在、小2&年中の姉妹を子育てしているわかです。
⬆️こちらの続きです。
春休みに初めて小児の精神科へ
週2〜3回登校していた1年生も終わりに近づき、
学童も辞める決断をしました。
春休みに入り、前回書いていた小児の精神科へ初めて行きました。
普通の内科と違い、初診表が結構なボリュームで、
自宅で記入していきました。
これまでの生育歴、以前受けていたウィスクの結果、心配事など。
娘と2人で向かい、1時間半くらいの長めの診察でした。
結果、発達障害などの診断はされず。
娘に質問しても理由わからず、先生も困ったな〜と言う様子。
お母さんから見て、
娘さんが通っている小学校どう?とも聞かれました。
不登校や登校しぶりの子多いそうで、
そうなんだ!と思いました。
通級の面談で受診を勧められたことを話すと、
え?学校が勧めてきたの?!
まずは学校側が体制などなんとかしてほしい、
病院に押し付けてきている気がする。
先生からの情報(学校での様子など)をもうちょっとほしい。
とのこと。
私はもう何かしら病名つけてほしいと思っていたのですが、
親から見ても謎だし、難しいかなとも思っていたので
まぁ仕方ないか。
でもなんか責任の押し付け合いというか、
結局娘や親が悪いのかな、はぁ。。という気持ちでした。
診断等はありませんでしたが、
学校行けない日の補助的な感じで利用していいよと
この病院に併設されているデイケアには許可をいただき、
なんと次の日から通所OK!!
スピーディーな対応に驚きと感謝でした。
2年生スタート、始業式は行けずデイケアへ
私は始業式は行け!!!と娘に伝えていました。
担任の先生もクラスメイトも変わるので、
とりあえず行ってみてから、
今後の方針を考えればいいかなと思っておりました。
結果、娘いかず・・・。
1年生の歓迎会で歌を歌うのがすごく嫌だったようです。
並び方や歌を間違えないかにとても不安があるようでした。
始業式に行けない、というのが自分の中ではかなりしんどくて
家に2人でいたくない!!と思い
許可が取れたデイケアへ早速当所を始めました^^;
そんな感じで1年生が終わり、
2年生のスタートです。
ひとまず1年生の振り返り終わった〜!
しんどい記憶も多く、時間がかかってしまいました^^;
暗い気持ちや愚痴が多くなりましたが
色々な方の助けを頂いて今があり、改めて感謝です。
2年生になってからも色々あったので、
また思い出して書いていきたいなと思います。
付き合ってくださった方おりましたら、
ありがとうございます😊