見出し画像

ただ自己満に語りたい。(東方神起の曲編)

新しい音楽をめっきり聴かなくなったのはいつからだろうか。
元々、好きな音楽よく聴く音楽はいつも決まっていた。偏りまくりの音楽鑑賞人生。

学生時代はそこそこ流行りの曲とか聴いていたけれど、そこから何か自分のツボにハマる曲があるとそればかり聴いてしまう。一時期同じ曲を1時間ずっと寝ながら聴いているときがあった。今考えるとだいぶやべー奴だった。
基本開拓しなかった。

30代になって特定の推しもいなくなったらマジで新しい音楽を聴かなくなった。むしろ10代20代の時に聴いていた曲を懐かしむ日々。
今なら親が言っていたことが分かる。今どきの曲がわかんねえ。

そんな音楽を偏食しまくりなわたしが今でも好きな曲、聴きまくっている曲をただ垂れ流して語ります。誰も得しないし、有益な情報もなし。
でも怖い。あまりにも偏っているから、わたしの音楽の好みを知っているリアル友達にこのnoteがバレてしまったらどうしようwwwと無駄な心配をしてみる。
では、いきます。

東方神起

・Share the world
わたしの人生で東方神起は外せねーんだわ。初めてガチでファンになってファンクラブに入ったのも東方神起。

2009年にこの曲を聴いた時は衝撃を受けた。忘れもしない、友達の家でたまたまワンピース映っててオープニングで流れてきたのがこの曲。びっくりした。歌ってるの誰?東方神起?え?あの韓国の?めっちゃ歌上手くね!?どういうこと!?すごくいい曲…!これがすべての始まりだった。

そっから東方神起の曲を漁りまくって、YouTubeで動画見まくっての毎日。
ライブDVD買って更に好き度に拍車がかかり、速攻でファンクラブ加入してライブ参戦しまくった。

2018年でファンを辞めるまで本気で追いかけて本気で好きでしたよ。
東方神起を好きなおかげで韓国にも興味持つことができた。友達もできた。
近づきたくて就活にまで影響を及ぼしていた(笑)


東方神起は他にも聴きまくってた曲たくさんあるよ~。
なんだかんだありすぎて選びきれねえ…

・Survivor
こちらも好きなってから知った曲。ひたすらにアップテンポで良い。

・呪文(MIROTIC)
東方神起をそこまで知らなくても、この曲は聴いたことあるんじゃないか!?韓国語verがひたすらにオラオラでとても良い。多分、5人時代の最高オブ最高な曲に仕上がっていると思う。

・Somebody to Love
ライブ定番曲。でも歌詞も良い。今でもこの曲を聴くと、東方神起を好きだった時を思い出してしまう。

・どうして君を好きになってしまったんだろう
アップテンポな曲も好きだけど、このバラードはとても良かった。恋愛ど初心者のわたしでも、「なんか分かる…泣」って勝手に思ってしまった曲。
誰でもこういう感情生まれるんじゃないかな~っていうのを上手に曲と歌詞で表してる。

・Spinning
WITHアルバム収録曲。これもわたしの偏った好きにぶっ刺さってしまった曲。この曲はメロディーだけじゃなくて、MVも至高だった。こんなにも曲とMVの雰囲気が合いすぎているのってアリなの!?って。
あーこの当時の東方神起が最高すぎたなぁ…2人体制ではこの曲がわたしの中で最高オブ最高曲だと思います。マジでイケメン。こんなイケメンいねぇぇっぇぇええって当時は本気で叫んでた。若い。(笑)
今もYouTubeで流しながら観てるけど、超かっこいい~。
あの時は楽しかったなあ…(笑)

他にもたくさん、たくさんある。東方神起はわたしの20代を彩ってくれた。
母親にも布教して、一緒にハマってくれてライブ行きまくったなあ…
今でもカラオケでふつーに歌えるよ。

東方神起のことだけで軽く1000文字超えたから、違うアーティストの曲はまた次回に語ります。東方神起は止まらないから、ひとまず完。

家買うことになった話も進めなきゃ…www
もっとnote上手く書けるようになりたいなあ~

いいなと思ったら応援しよう!