見出し画像

【目標設定】止まらず走り続けるために、次の次のゴールを決める

仕事柄、目標設定をすることが良くあるのですが、ちょっとメモ的に思っていることを書き残しておきます。

次の次のゴール設定

目標達成、そして、達成後にさらに立ち止まることなく走り続けるコツかなと思います。
ゴールがひとつだと、そこに到達しておしまい、という意識が働いて、どうしても減速してしまう。
でも、ゴールが遠すぎると息切れしてしまう。
最終ゴールをいくつかのサブゴールに分解するのもいいのですが、それも最終ゴールが遠すぎるとちょっと気が重くなるかもしれません。

現実的な目の前のゴールと、そこに到達出来たら次はここを目指そうという次の次のゴールくらいを設定しておくのもありかなと思います。
状況によってゴールを動かしやすいのもメリット。流動性の高い時代なので、達成に時間のかかるような遠く高いゴールを設定すること自体のデメリットが大きいと感じている(時代の変化でゴール自体が時代遅れになるリスク)今日この頃です。

いいなと思ったら応援しよう!

和井唯
応援いただけると嬉しいです。頂いたチップは、創作活動に使わせていただきます!