巴賞 展望
毎年、この週は函館競馬好きもあって
巴賞をメインに予想します。
血統傾向より
サンデー系瞬発&パワータイプが父
もしくは母父にある馬が過去10年
27/30
のこりの3頭はターントゥ主導
この27頭はセカンドカラーに持続質。。
もしくは、配合での持続質が目立ち。
次に欧州ノーザンダンサー
あとは古い血統の活躍も目立ちます。
それからS型の優先先祖馬
牝系から
地力9(3-バランス12(4-極軽10(3
1
エンデュミオン/地
サンアップルトン/バ
シルトプレ/バ
テーオーシリウス/バ
ナイママ/地
2
アラタ/地
サトノエルドール/軽
ドーブネ/軽
フォワードアゲン/軽
プライドランド/バ
プリマヴィスタ/軽
ルビーカサブランカ/地
レッドジェニアル/軽
ラップ傾向より
ラップ傾向より
平均ラップ 11.8~12.0/12.2
ダッシュ指数 -7~12
瞬発指数 -37~18
機動指数 -12~18
ラップバランス
・その年によりバラバラ
・中盤区間の負荷が高くなりがち
-6/-16
H
--
HB
ドーブネ
プリマヴィスタ
B
アラタ
エンデュミオン
サトノエルドール
シークレットラン
フォルコメン
プライドランド
ルビーカサブランカ
レッドジェニアル
BL
インテンスライト
サンアップルトン
ジェットモーション
フォワードアゲン
L
テーオーシリウス
ナイママ
LL
シルトプレ
ウインメーカー展開
PM候補 ドーブネ/S-p3
>-2/-3/-62/-4
|テーオーシリウス -4/0/8/-14
|ナイママ 5/7/-10/0
RM候補 アラタ/P3-ps(PC)
>2/9-31/-10
|サンアップルトン -3/20/-40/-3
|エンデュミオン 2/3/-36/14
|プリマヴィスタ -19/3/-30/-33
|レッドジェニアル 3/3-24/-4
|プライドランド -3/0/-23/-9
|シークレットラン 0/4/-21/-12
|フォルコメン -11/8/-16/-7
|ルビーカサブランカ -4/9/-11/-8
|サトノエルドール -6/0/-9/-16
|フォワードアゲン 7/3/-9/2
|シルトプレ 未知数
テーオーシリウスの単騎逃げ。。
ドーブネ2番手
のペースはゆるめ・・D0~2あたりの平均
ペースかな。。
22年
1/0.0/M -4 / 36.1 - 35 / 1(7.1
12 / 36.4 - 29.9 - 33.6 /S -5 / -14
巴賞op-芝18▼3△/±0▼1△3(-1.1)
あたりが過去10年からのモデルレース
ドーブネがそこそここなしそうなので
状態悪く無ければ上位
フォルコメン
プライドランド
サトノエルドール
あたりがこのペースに適応かな。。
よりスローになるなら
ドーブネは鉄板級?
瞬発指数&機動指数の高い馬が
サンアップルトン
プリマヴィスタが状態よければ。。
重賞ではないので枠順は土曜日夜かな
日曜朝に予想確定へ