オーシャンS 展望
土曜日は、中山の方が方角がマシなので
こちらで勝負かなぁ。。ダッシュ指数が
存分に利く短距離だし。。
迷う所
血統傾向から
複数年連対馬が過去に10年で6頭と多め。。
1人気っぽいので。。ちょっと?ですが
ナランフレグ/地
が、有資格
他、過去の複数年連対馬と同じ血統カラー
を持つ馬も要注意
オパールシャルム/地
プリンスリターン/バ
マイネルジェロディ/軽
持続質もった馬のみが複数年連対してる
のは、ぱっと目につきます。
もしくはパワーで押し切る馬
サンデー系は複数年連対馬が多くクラシ
ック型は少な目、優先先祖の連対も少な目
inc.サクラバクシンオー,セントサイモン
も目に付く感じ
後は散らかってる感じなので。。無理やり
こうと枠を嵌めない方がいいかな。。
1
カイザーメランジェ/バ
キミワクイーン/軽
ジャスパージャック/地
ナランフレグ/地
2
サトノファビュラス/地
シセイヒテン/バ
チェアリングソング/地
プリンスリターン/バ
マイネルジェロディ/軽
あと。性能が良いS型3頭も
ジュビリーヘッド
ロードマックス
タイムトゥヘヴン
牝系分布は・・地力7(2-バランス14(5-極軽9(3
で、バランス型優位
--
ラップ傾向より
平均ラップ 11.2 ~ 11.5
ダッシュ指数 消耗-24.-20/ 平坦-19 ~ -13
瞬発指数 3 ~ 9 / 16.20
機動指数 -20 ~ -3
ラップバランス
・中盤負荷が高く上がりが低めば平坦戦
・強力な持続系逃げ馬の存在で前傾の消耗戦
H(ハイ)-B(バランス)-L(ロー)
H
ジャズエチュード
ディヴィナシオン
マリアズハート
HB
エイシンスポッター
ジュビリーヘッド
ジャスパージャック
チェアリングソング
ナランフレグ
ロードマックス
ヴェントヴォーチェ
B
オパールシャルム
キミワクイーン
LB
カイザーメランジェ
サトノファビュラス
シセイヒテン
スンリ
マイネルジェロディ
ヴェントヴォーチェ
L
グラスミヤラビ
タイムトゥヘヴン
プリンスリターン
ウインメーカー展開
枠順確定前
PM候補 キミワクイーン/J+ps -14/-6/-10
|ジャズエチュード -23/-5/-1
|ジャスパージャック -15/-6/-6
|オパールシャルム -15/0/-11
RM候補 ナランフレグ/JP-p3 -18/8/-14
|ジュビリーヘッド -21//-13/-13
|エイシンスポッター -20/-4/-16
|チェアリングソング -19/0/-12
|ヴェントヴォーチェ -19/-12/-1
|ロードマックス -17/13/-12
|シセイヒテン -16/0/-11
気になるのが。。重賞での1人気の経験が
ないナランフレグ、人気薄で一発タイプ
現役馬の中では指折りの好きな馬ですが。。
これまた現役ジョッキーの中では指折り
で応援している丸田騎手も人気すると
特に重賞は不発があるタイプ。。
ダッシュ&機動指数が高い馬なので、
その辺までは来ると思いますが、勝ちき
るかな。。
ナランが不発だとRM勢が遅れて来るので
前に行く馬が良さそうですね。。
内枠で前に行けるダッシュ指数を持って
て機動指数の高い馬に注目です。
先行馬から
キミワクイーン
ジャスパージャック
内枠に入った差し馬なら
エイシンスポッター
ジュビリーヘッド
ロードマックス
辺りが、良い所かなぁ。。
枠順の並びで大きく結果が変わりそう