見出し画像

チューリップ賞 ラップ傾向より

過去10年の傾向より。。

昨年のみ違ったレースになってますが、
瞬発戦傾向。。
中盤がそう緩まないので弥生賞と違ってのちの
クラシック戦線に直結するのは良くわかります。

ラップバランスが
テンが30前後、中盤が25前後、上りが35~45
で。ラップギア瞬発戦で上がり差大

平均ラップは11.7~11.9

ダッシュ指数は-8~4

これらをクリアする馬をフィルターに

L-ランク

Aアンジェリーナ/7
Aナミュール/7d
Aラリュエル/5g

Bウォーターナビレラ/4n
Bサークルオブライフ/22d
Bサウンドビバーチェ/16c
Bシークルーズ/12
Bジャマン/10
Bステルナティーア/11c
Bスプリットザシー/8c
Bピンハイ/A1
Bルピナスリード/11

Cオーソレミオ/8f
Cツッチーフェイス/23b
Cホウオウバニラ/19
Cルージュスティリア1p

サークルオブライフが瞬発戦で同じ様な力が
出せるのか。。が、注目。。
出せるなら。。春2冠があるかも。。
アルテミスS、阪神JFで共に高配当をプレ
ゼントしてくれた馬なので、今回も熱視線

サンデー瞬発タイプに多いのですが。。
25-25-50型のレースを除き。。
前傾レースで使える脚が後傾では使えない馬
は結構いて。。そういう馬は短距離馬化して
いく傾向にありますが。。

ダノンキングリーは、ゆるーくそんなタイプ
と見ていたら安田記念でG1奪取。
現役を続けていたらより短距離馬化?
と、思ってたりしましたが。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?