青函S 予想
PM 11マウンテンムスメ -22
L15ゾンニッヒ -5
RM 03メイクアスナッチ -8
L15ゾンニッヒ -5
軸
◎ 10カルネアサーダ
○ 03メイクアスナッチ
in4
▲ 12ロードマックス
△ 04トップオブメジャー
3-1
▽ 11マウンテンムスメ
▽ 15ゾンニッヒ
予備
× 13カイザーメランジェ
× 08マイネルジェロディ
× 05ショックアクション
ウインメーカー展開
PM候補 11マウンテンムスメ -22/-15/-7/-9
|10カルネアサーダ -18/-17/3/-18
|08マイネルジェロディ -13/-16/14/9
|02レッドベルオーブ -8/-12/-11
RM候補 15ゾンニッヒ -5/-5/-26/2
|13カイザーメランジェ -17/←/-2/-12
|12ロードマックス -17/-5/6/-12
|03メイクアスナッチ -8/-5/-29/-12
|01サトノアイ -13/-17/14/-5
|06ルッジェーロ -6/-6/-12/-4
|05ショックアクション -6/-6/-7/-4
|04トップオブメジャー -17/-4/8/-3
|07ベイビーボス D-16/-16/36/-22
|14クロジシジョー D-16/-/17/-16
予想ツールは函館SSより流用
血統傾向より
血統傾向から・・
芝ダ兼用タイプで、配合からダートの方が
ってタイプもちらほら
これは、過去10年の連対馬の血統バイアス
で見る分布が武蔵野Sとかと同じ様に右列
にびっしり。。ただ、芝レースなので、
芝レースの特徴もあり、特にJP-psもしく
はPS-p3型の連対も。。
系統別ではミスプロ系でオープン馬がたく
さん出てる種牡馬産駒
サンデー系は。。パワータイプ。瞬発型
も、ニックスから瞬発力を削ぐ配合馬
あとクロフネ、ストームキャットも。
牝系からは、極軽系が圧倒的
地力6(1-バランス10(3-極軽17(7
1
カルネアサーダ/軽
メイクアスナッチ/極
クロジシジョー/極
2
レッドベルオーブ/極
トップオブメジャー/地
ルッジェーロ/バ
ベイビーボス/極
マイネルジェロディ/極
マウンテンムスメ/バ
カイザーメランジェ/バ
--
ラップ傾向より
平均ラップ 11.1~11.4/11.6
ダッシュ指数 -23~-9
瞬発指数 -3~22
機動指数 -15~-5
ラップバランス
・平坦~消耗
・
H
-
HB
マウンテンムスメ
B
カルネアサーダ
サトノアイ
マイネルジェロディ
ロードマックス
BL
カイザーメランジェ
トップオブメジャー
ルークズネスト
ルッジェーロ
L
イーサンパンサー
クロジシジョー
ショックアクション
ゾンニッヒ
ベイビーボス
メイクアスナッチ
レッドベルオーブ
LL
-
ウインメーカー展開
PM候補 11マウンテンムスメ -22/-15/-7/-9
|10カルネアサーダ -18/-17/3/-18
|08マイネルジェロディ -13/-16/14/9
|02レッドベルオーブ -8/-12/-11
RM候補 15ゾンニッヒ -5/-5/-26/2
|07ベイビーボス -16/-16/36/-22
|14クロジシジョー -16/-/17/-16
|03メイクアスナッチ -8/-5/-29/-12
|13カイザーメランジェ -17/←/-2/-12
|01サトノアイ -13/-17/14/-5
|06ルッジェーロ -6/-6/-12/-4
|05ショックアクション -6/-6/-7/-4
|04トップオブメジャー -17/-4/8/-3