見出し画像

【反芻】私はこの8週間なにをしていたのか。M-1グランプリ2回戦、燕代表会議、山梨旅行など。

どうも何かしらの代表です。

2024年9月5日(木)ぶりにnoteを更新します。
本日、2024年10月31日(木)なので56日間ぶりですね。

週換算すると8週間ですね。

この8週間、私は一体何をしていたのでしょうか。「便りの無いのは良い便り」とはよくいったもんで結構充実していたのではないでしょうか。

人間の目が前についているのは未来を見る為なので、私は普段は未来を見据えて前向きに行動していますが、今回は珍しく過去を振り返ってみましょう。


■9月6日(金)

後輩の「デンドロビーム」というコンビの「オオトウ」と埼玉県川越市にある「らーめんよし丸」さんに行きました。今回で3回目。

目当ての「魚らーめん」は売り切れでしたが美味しいラーメンを食べれたのでよしとします。

■9月7日(土)


私の41回目の誕生日です。
配偶者から私が欲しがっていたTシャツをプレゼントしていただきました。幸せ。

■9月8日(日)


元芸人の後輩から誕生日プレゼントでおでんセットを頂きました。おでんも大変美味しかったのですが一緒についていた柚子胡椒が激うまでした。

毎年送ってくれます。感謝。

そして9月8日は配偶者の誕生日でもあります。
一緒にお寿司を食べました。配偶者は自分で高級な革靴を買っていました。

お店で試着をして「似合うかな?どうかな?」と嬉しそうに聞いてきました。

店内には「お金を出す人はこの人なんだろうな」みたいな空気が流れていました。私はお金を一切出していません。

その夜、私は二輪の黄色のバラをプレゼントしました。悔しくて泣いていた私を見て、配偶者も泣いていました。勿論、嬉し泣きですよ。

黄色いバラ

■9月11日(水)


この日はユニット「燕代表」で下北沢で「SUDACHIライブ」というセミナー(お笑いライブ)に出演してきました。「燕代表」とは「あのつばめ」とのユニットトリオ。

その後、ユニット「ひかり」で新宿で行われた「スマイルチャージ」というセミナー(お笑いライブ)にも出演してきました。「ひかり」とは後輩芸人コメくんとのユニットコンビ。

終わりに、後輩の「四天王」というコンビとラーメンを食べに行きました。

四天王のたくちゃんと徳島らーめん

■9月12日(木)


喉を痛めました。

■9月13日(金)


ビックカメラ.comでコンタクトレンズを購入しました。

夕方から先輩の三日月マンハッタン仲嶺さんにプールに誘われたので泳いできました。

■9月15日(日)


ユニット「ひかり」でM-1グランプリ1回戦(再エントリー)でした。

ひかり


そうです。再エントリーです。
実は8月4日(日)に「ひかり」で一度受けて落ちていたのです。

この日やったセミナーのタイトル(ネタ)は「友人代表スピーチ」。
結果は合格。

審査員の方々もお客さんも、お客さんの人数も違ったとはあるとは思うのですが、8月4日(日)の1回目でやったセミナー漫才「コンビ名」の方が笑い声はありました。不思議なもんです。審査員との相性でしょうか。

■9月17日(火)


早朝、配偶者の携帯電話に新潟県警から電話がかかってきました。

なぜか国際電話の番号から(笑)

「確認して折り返してもいいですか」と配偶者が伝えると強い口調で「ダメですよ」と言われていました。皆さん、詐欺にはご注意ください。

■9月18日(水)


毎月出演している「間に合え!」というライブにピンで出演してきました。

ピンネタ「宇宙飛行士選抜試験」
ピンネタ「理想の女性像」

■9月20日(金)


再び、配偶者のスマホに国際電話から詐欺電話が。
スピーカーにして僕が対応しました。

NTTファイナンスと名乗る架空請求でした。

「お前がだよ」や「リアルなんだこいつ」を聞くことに成功、録音もできました。

是非お聞きください。


詐欺反対。詐欺撲滅。

■9月22日(日)


ピンで事務所ライブ「アンダー座」でした。
ピンネタ「宇宙飛行士選抜試験」をやりました。

■9月23日(月)


秋のお彼岸で配偶者のご先祖様のお墓参りに行ってきました。

親戚の子供達になぞなぞを出して遊んでいました。

■9月25日(水)


「燕代表」でM-1グランプリ2024の1回戦でした。

渋谷TEPCOホール。結果は2位通過でした。

2位通過✨


セミナー動画はこちらから↓


終わりで、渋谷TEPCOホールの喫煙所の存在を初めて知りました。

中野へ移動し、餃子の王将を3人で食べて、お酒は我慢して夜のライブへ。

「首領猿ライブ」でした。

終わりで飲み行きに、秋刀魚を食べました。

■9月27日(金)


お世話になっているスタッフさんに誕生日プレゼントでご飯に連れていってもらいました。

タバコが吸えない高級寿司食べ放題
or
タバコが吸える個室焼肉店

の2択で速攻で後者を選びました。

タッチパネルで注文するんですが「でかハラミジャンボステーキ」を間違えて、タレ味と辛味で合計2皿注文してしまい、男2人で食べている席に「でかハラミジャンボステーキ」が2皿届きました。意外と食べ切れました。

■10月2日(水)


目白にある丸長に行きました。
「チャーシューつけそば」です。

もう食べたい

もう15年以上通っています。

夜は仲良し芸人メンバー「五傑」で集まり、僕の誕生日飲み会をしてもらいました。

五傑

■10月6日(日)


渋谷ばぐちかにて「ネタダケ」と「松竹冬の陣〜共犯者軍VSセバスチャン軍〜」のMCでした。

セバスチャン軍のストレート負けでした。

セバスチャン軍の軍団員が全然集まらなかった打ち上げの写真

■10月11日(金)


GBASP(ゲームボーイアドバンスSP)のシェル交換とips液晶交換をしました。

交換前
美し過ぎる


美しい…


■10月13日(日)


「燕代表」で「疾風迅雷舞!」というライブ、いや、セミナーでした。

終わりに大久保公園で開催されている大つけ麺博に3人で行ってきました。

「3人でそれぞれ違うお店を食べよう!」みたいな流れになったのですが、「燕代表」の特攻隊長こと「いときん。」さんは一番行列が長いお店に並んでいました。

意味がわかりませんでした。

私が食べ終わった時には、いときん。さんは行列の1つ目のカーブにいました。

燕代表で大つけ麺博

その日の夜、猫を見ました。

猫ちゃん

■10月14日(月)


テレビ番組のオーディションに行ってきました。
ひとりで。何かしらの代表で。

作家さんに「代表が足りない」と言われました。

またお会いしましょうね。
その時はまた笑顔でお話しましょう。

私の架空著書「超山崎論」(定価10,000円+TAX)

■10月16日(水)


M-1グランプリ2024の2回戦〜燕代表〜。
浅草5656会館。

こんなことを言ったら、気持ち悪いと思いますがあえて言いますね。10年以上前ですか、昔々のコンビで初めて5656会館に立った時、めちゃくちゃ広く感じた5656会館でしたが、今回はとても狭く感じました。「成長しているのだなぁ」とセミナー(ネタ)中に思っていました。

アイドルグループ「ふぉ〜ゆ〜」さんが同じブロックでした。お客様も暖かく、とてもやりやすかったです。

終わりで「ふぉ〜ゆ〜」さんのファンの方に声をかけてもらったり、とにかく運がよかったです。

夜は再び「燕代表」でセミナー(ライブ)でした。ネタの直前に3回戦に進出したことを知ったので急遽、セミナー(ネタ)の中に「燕代表、3回戦進出しました!」を組み込みました。とても盛り上がりました。最高。

セミナー中に3回戦進出を発表した瞬間

■10月17日(木)


「間に合え!」でした。
ピンネタと「燕代表」で出演しました。

元共同経営者(元相方)の高橋くんのユニットトリオ「変更ないです」も出演していました。

エンディングMCで「燕代表」と「変更ないです」の計6人でおしゃべりをして盛り上がりました。楽しかった。

「燕代表」と「変更ないです」

■10月18日(金)


ユニットコンビ「ひかり」にてM-1グランプリ2回戦でした。

ネタは1回戦で落ちた「コンビ名」をやりました。
普通だったら1回戦合格した方のネタをやるんですけど。体感でウケる方をやりました。※ごめんなさい。いま言ったネタは全部「セミナー」に変換してください。

結果は敗退。
感触的に期待していたんですけどね。
審査員の方々との相性ですかね。

終わりに、「ひかり」のコメくんと飲んでいると通りがかった「変更ないです」も合流して飲みました。元共同経営者(元相方)の高橋くんが隣に座ってきました。

元共同経営者(元相方)と山崎代表

■10月19日(土)


喉を痛める。

■10月20日(日)①


事務所ライブ「アンダー座」でした。
ピンで出演。ネタは「ラーメン屋オープン初日」

キャメル花形さんからのご指名でこのネタをやりました。

夜は「松竹冬の陣〜四天王軍VS風穴あけるズ軍〜」のMC。

空き時間に後輩の「ハッピー遠藤」とご飯とお茶をしました。

お茶をする場所はもちろんルノアールだったんですが、そこに後輩のユニットコンビ「ズッコケ!アゲポヨ道」が入ってきました。挨拶をしてくれて、2人は隣の隣の席に座っていました。

実物の方がかわいいし、かっこいいよ!

そこで僕は、背の高い女性の店員さんに「あそこの席、後輩なのでお会計こっちにつけてもらうことできますか?」とお願いをしたら「かしこまりました」と言われ、その背の高い女性の店員さんは「ズッコケ!アゲポヨ道」のテーブルの伝票を取りに行って、レジで処理をして僕のテーブルの会計につけました。

ここまではいい。

しかし、その後、「ズッコケ!アゲポヨ道」の2人が帰ろうとした時に「お会計の伝票がない」「さっき持っていかれた」「どうしよう」という会話が聞こえてきました。

その時の僕の頭の中では…

・「ズッコケ!アゲポヨ道」がレジに行く
・伝票がないことを伝える
・テーブルの場所を知らせる
・店員さんが「お代はすでに頂いております」と言う
・「ズッコケ!アゲポヨ道」の2人が「あっ!山崎さんや!」と気付く
・僕の席にお礼を言いにくる
・そして僕が「ういっす。ういっす〜。」と言う

ここまで完璧なプランを立てていました。

完璧な計画を立てる山崎代表

するとどうでしょうか。知らない男性店員2人を引き連れて「ズッコケ!アゲポヨ道」の2人が慌てながらテーブルの場所まで戻ってきて「伝票持っていかれちゃって〜」「飲んだ物は◯◯と◯◯なんですけど〜」「ではあちらで改めてお会計を…」と聞こえてくるわけですよ。

そこですかさず僕は「実は先ほど、背の高い女性の店員にお願いをして、かくかくしかじか…」と男性店員さんに説明をするわけですよ。

かくかくしかじか

情けない。
ダサすぎますよ。

「最初から背の高い女性の店員さんなんていなかったのか…?」とレジの方を見ると、私服に着替えて「おつかれさまでした〜」と帰るところでした。

この日ほど「ホウレンソウ(報連相)」が大事だと思った日はありませんでした。

■10月20日(日)②


ライブのMC終了後、「四天王」の2人と「ニダンギア」というコンビの中込くんと飲みに行きました。

ニダンギア中込くんから「後輩のるきなっていう芸人が山崎さんと飲みたがっているんですけど」と相談をされました。

「連絡してみて、来れそうだったらおいでよ」と言い、連絡をしたら、渋谷にはいるが予定があったらしく、飲みには参加できず。

終電まであとちょっとというところでお店を出ら、その「るきな」というピンク髪の女芸人が走ってきたのです。

「山崎さんと飲みたくて!」

かわいいじゃないですか。

ピンク髪るきなと絶対目をつぶるニダンギア中込

着実に会員が増えていっています。


■10月22日(火)


M-1グランプリ3回戦も決まり、年末にかけてオーディションも増え、一番大事な時期なので「燕代表会議」を開催しました。

とても充実して有意義な時間でした。

話し合いは大事。

「燕代表」は強くなりました。

シン・燕代表

■10月23日(水)


結婚1周年ということもあり、配偶者と山梨県へ旅行へ。

僕は長野県諏訪市出身なので意外と近すぎて山梨って通ったことはあるけど、旅行に行ったことなかったんですよね。

事前に現X(Twitter)で山梨県情報を呼びかけました。
情報提供して頂いた会員の皆様、ありがとうございました。

情報提供の中の1つ。
「山梨名物のほうとうを食べるなら小作です!」と言われたので、甲府駅の「小作」さんに行きました。

なんか既視感があるお店だなぁと思ったら、地元上諏訪にも「小作」はありました。ズコー!

ほうとうと馬刺し、美味しかった。

甲府駅前で武田信玄の銅像を見ました。

武田信玄公蔵と山崎代表(オフ)

室内温泉付きのコテージで配偶者とお寿司を食べました。

宿泊したベランダで寿司と山崎代表

最高。

■10月24日(木)


山梨旅行2日目。

金鳥居から富士山を眺めてコテージのベランダで朝マック。

富士山見れた!
期間限定朝ダブチソーセージマフィン。美味すぎた。空気がうまいから?


新屋山神社(あらややまじんじゃ)の本宮と奥宮。

山神社の奥宮。まじで山奥にあった。

新倉富士浅間神社(にいくらふじせんげんじんじゃ)に行き、富士山と一生分の外国人観光客を見る。

新倉富士浅間神社。富士山は見れず。

河口湖に行く。

飛ぶ。

飛ぶ

帰宅。

最高にリフレッシュできました。

道中、体調がとても悪かった以外は最高でした。

■10月25日(金)


大量の洗濯をしました。

三日月マンハッタン仲嶺さんとお茶。

13時半〜18時過ぎまでずっとお喋りをしていました。

M-1の話から僕が考えたオリジナルゲームを改良したり、色々なことを。とにかく話をした。

私のオリジナルゲーム「仲良しの確認ゲーム」はいつの日かどこかでやりたい。

■10月27日(日)


「燕代表」で小猿ライブに出演。

ZOFFでメガネのクリーニングと歪み調整。

3COINSで猫ちゃんのジグソーパズルとニット帽などを購入。

猫ちゃんの150Pジグソーパズル


昼飯はケンタッキーを食べました。

衆議院比例代表の投票に行き、夜はパスタを作りました。

■10月29日(火)


「燕代表」でテレビ関係者の方へネタ見せをしてダメ出しを頂きました。

「燕代表会議」をしたおかげで結束は固く、ブレずに成長できそうです。

話し合いは大事。

あと、ホウレンソウ!

別件で「M-1の1回戦でTOP3に入ったコンビは2回戦で敗退しがち」という噂を聞いたので数値化してみた。

M-1グランプリ1回戦TOP3の3回戦進出率

結果は46.55%

50%を切っているが中々高いような?

どうなんでしょ?

■10月30日(水)


目白丸長へ。

前回行ったのが10月2日(水)なので月2回になってしまった。

美味すぎる。最高。至高。極上。

丸長よ、お前がNo. 1だ👆

行きつけのドラッグストアの店長が変わっていた。なにかがおかしかった。

雨穴さんと栗原さん案件だった。

夜は「燕代表」でラスタ池袋にて「ザイマンサードルマンドーwithヴァンヴーチップス2」に出演。

手を挙げる山崎代表
変なジェスチャーをしている山崎代表
ゴールド会員と話す山崎代表

初めて「ホタルイカ」のヤマトくんと舞台上で絡んだがとても良い青年だったので青年部に加入させたい。

終わりでちょっと飲み。

帰りに高田馬場駅の改札で女勇者がひっかかっていてキレていた。笑ってしまった。
ありがとう、ハロウィン。

■10月31日(木)


「燕代表」でネタ見せ。

作家さんからアドバイスを頂く。
スケジュールが合わず、僕だけが動画を持ち込んでのネタ見せだった。

1度、映像を見た後はもう一度セミナー(ネタ)映像を流して、気になったところで止めるといった感じだった。

めちゃくちゃ効率が良かった。

芸人と作家さんが「初めまして」の時はネタはやるべきだと思うけど、今後はこの形でいいのではないかと思った。

とにかく効率がいい。

配偶者とからあげ弁当を食べて洗濯をした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■そして過去を振り返るnoteを書く。

この8週間で起きたことを思い出しながら書いてみましたが、さすがに8週間ともなると、色々ありましたね。

ここには書き切れないことはたくさんありました。

心の中に留めておきたい思い出ってありますもんね。

8週間の中で濃い思い出としては

・「燕代表会議」開催!
・M-1グランプリ2024.3回戦進出
・M-1グランプリ1回戦TOP3に入る
・「お代は既に頂いていますよ」失敗
・配偶者と山梨旅行

ですかね。


とにかく運が良すぎます。
ありがとうございます。

■サポート


この記事をサポートしてくださいね☺️✨
ぜひハートも押してくださいね☺️✨
今度は赤色のバラを買います☺️✨
お待ちしておりますよー☺️✨
幸せになれますよ☺️✨
私が。

いいなと思ったら応援しよう!

山崎代表|何かしらのネットワークビジネスの人
なんと私、結婚いたしました! そこでご相談なんですが・・・ あんまりこういうのは良くないのかもしれませんが・・・ 祝ってください。