2024年ベイスターズドラフト指名確定!
僕のような糞の文章を読んでくださってありがとうございます!
ベイスターズの2024年ドラフト指名が終わりましたね!
最初に言いますが
指名予想大ハズレでした!すみません!
高校生いって黄金期作るんだ~とか言ってましたが、今年は
超現実路線!来年リーグ優勝するぞ!!
という指名でした。
今年の超弱点、投手を補強したドラフトとなりました。
1位入札は関西大学 金丸夢斗くんでしたが、4球団競合のすえクジを外してしまい
ハズレ1位で
竹田佑 三菱重工West
去年指名漏れも経験した社会人右腕
竹田くんは2桁勝てるかどうかはわかりませんが、
間違いなくローテーションに入り、イニングをバリバリに食ってくれる投手
になってくれると思います。
2位は
篠木健太郎 法政大学
下級生の頃から豪速球で話題になった右腕。今年は出力を抑えコントロール重視なのだが
とにかく投げまくってる。
100球越えが当たり前で中1日とかやっとるんだが靭帯や肩は大丈夫なんか!?入ったは良いが即壊れるとか無いよね?
とにかく投げるために出力を抑えてると思うんだが、プロに入ったら豪速球でいくのか今の抑え気味にいくのか 140そこそこの球速帯出NPBは勝てると思えないのでやっぱり豪速球に戻って欲しいが。
タフネスなのは間違いない。ローテーション争いに入ってきてくれるでしょう。
3位は
加藤響 徳島インディゴソックス
右投げ右打ちの強打のショート
右打ち内野は超補強ポイントだったので、そこにピンポイントでハマりましたね。
もともとベイスターズJr 東海大相模のバリバリの横浜っ子
1発もあるし肩も強いんで早めに戦力になって欲しい
4位
若松尚輝 高知ファイテングドッグス
すみません💦指名された時分からなくて?マークが浮かんでました。勉強不足でした。
回転数2500の浮き上がるストレート 最速152㌔
同じ北海道出身なのでこれは応援せねば!!(*^◯^*)
5位
田内真翔 おかやま山陽
右打ちの強肩ショート ミート力高め
二軍で育成するショートが今いないので田内くんには頑張ってショート貼り続けてほしい
ここ数年 ベイスターズが獲得するショートはみんなセカンドやサードに即コンバートが当たり前みたいになっていて
二軍優勝時なんてショートは西浦でしたからね。粟飯原くんももうショートは全然やっとらんし頼むからショートでハマっておくれ(*^◯^*)
6位
坂口翔颯 國學院大學
怪我さえなければ上位確実だった最速153㌔右腕
この順位で獲得できたのは美味しい
この指名は声が出ちゃったね(*^◯^*)
育成1位
小針大輝 日大鶴ヶ丘
190cmをこえる左投左打 ファースト だが外野手指名
一塁到達が度会と同じ4秒ジャスト
足もあるので外野手も普通にできるんだないか?
打撃はミート力あるのでこの体格に肉がつけば自然に長打力も上がってくるやろう(*^◯^*)
育成2位
吉岡暖 阿南光
ここまで高校生投手の獲得がなく
「今年の恵体高校生獲得しなかったら他球団から遅れを摂る」と思っていたので
育成で。しかも吉岡くんの指名 本当に嬉しかった
選抜甲子園で大活躍した右腕
ベイスターズでエース目指して欲しい
育成3位
金渕光希 八戸工大一
高校生左腕ですねーいいですね〜(*^◯^*)
183cm最速145㌔ 身長184cmの報道もあったので
もしかしたらまだまだ伸びるのかもしれません
ベイスターズが高校生投手を支配下で獲得するのを躊躇うのは、
京山、阪口、浅田、松本、高田、小園、深澤
と色んなタイプの投手を獲得して誰1人として順調に育ってないのが大きいとは思います。
伸び悩み、怪我 、体が他球団に比べて全然大きくなっていない など、高卒投手の育成にはかなり悩んでる感じがあります。
入来コーチ獲得してある程度改善されていくとは思いますが、アナリストじゃなくてここはコーディネーターが必要なんじゃないかな?とは思います。別にプロ経験なんてなくていいと思いますし
来年、松本隆之介がローテーションに入って回ってくれると変わっていくと思うんですが……
2年3年とローテーションを守れる高卒投手が早く出てきて欲しい
2024年は来シーズンリーグ優勝できたら100点
できなかったら70点という感じですね。
未来のエース 4番候補は来年のドラフトに期待します