
ベイスターズのドラフトを考える④ 育成ドラフトも考えていくよ!!(*^◯^*)
前回までのドラフト考察置いておくよ。
将来的に大化けするかもしれない尖った選手を拾っていきたい。
ベイスターズは最近は5人くらい育成で獲得しているので
今回も5人 だれをとるのか考えます。
沼井伶穏 (横浜隼人高校) 投手
ナイジェリア人の父をもつハーフ右投手。
186cmの長身。MAX149㌔
横浜出身だし、「アフリカの貧しい子供たちのために水道を引いて上げたいという。」見上げた志をもつナイスガイだ。
今年は恵体高校生投手の豊作年なので
育成でも拾っていきたい。ハムの福島柳川みたいになってほしいね!
山内悠生 (北見柏陽) 投手
184cm左腕高校生投手。
紋別高校の150㌔右腕池田悠真と並んで我が地元地区の希望の星。MAX146㌔
右肘に痛みを抱え、まだまだ制球に課題はあるがロマンはある。(紋別の池田くんでもすごく嬉しい。漁師さんの家で生まれたお陰で体幹はバッチリ。)
庄司雄大 (神奈川大学) 遊撃手
右投げ左打ちの遊撃手。とにかく脚が速い。横浜高校卒で度会くんと同級生。
盗塁成功率が高く走塁センスは◎
足を活かして外野転向でも生きれるだろう
川口冬弥(徳島インディゴソックス)投手
最高球速155㌔を誇る インディゴソックス産投手
年齢的に25歳ということでラストチャンスか
ストレートの質がすごく僕好み。
横浜のうっすいうっすいリリーフ陣なら割って入る力はあると思う。
永見光太郎(東京高校)投手
178cmMAX143㌔と並の投手に見えるが
抜群の制球力と多彩な変化球をテンポよく投げ込み試合を支配するゲームマスター
大学に進学して体が出来てくればドラ1クラスに変貌する可能性が高いと思う。
できれば今のうちに確保したい。
昨年のドラフト 育成2位で指名した清水麻成くん
注目してなかったのでどんな投手か知らなかったが
キャッチボールの球を見て度肝ぬかれた。
あんな強い球投げるんか!って
それからゾッコンですよ。トミージョン手術になってしまったのは残念だけどこの間に体作りしっかりやってくれれば2年後には一軍でローテーションはれるでしょう。
今年もそんな感じでびっくりする選手を発掘して欲しいね(*^◯^*)