見出し画像

なぜ体面が傷つけられ続けるのか ~自分への厳しさ、他者への迎合~


はろーこんばんわ。

マシュマロきたので、
回答していこうと思います。

マシュマロだけでやろうとしたら、
文字数足りませんでした。



◆回復できない理由


体面は、
関わる他者より優れていないと回復しません。

なぜなら、
関わる他者の方が優れていれば、
いくら多少自信をつけたところで
また傷つくからです。

なので、
回復できないのでしょう。

簡単な話にすると、
他者より優れた人間になれば
他者と関われば関わるほど体面は回復し、
自信はつき、
もうなんかストレスなんてまったくないでしょう。

というわけで

・他者(関わる人たち)よりも劣っていると感じているから
体面は常に傷ついて回復しない

これが現状だと思われます。


◆解決策について


①他者に迎合しない


つまり、他者の物差しで戦っているので
他者が有利な状態であり、
常に負け続けています。

他人より優れていると感じたいなら、
よっぽど優秀でない限り
他人の価値観ではなく、
自分の価値観が必要です。

これを現実を歪めている、
ともいいます。

まったく共感できない、共有されない価値観だと
そういう風に他者からは捉えられるわけですね。
阿Q正伝の阿Qがいい例でしょう。

なので、
よっぽど最強無敵マンになる自信がなければ、
ある程度他者と共有できる価値観の中から
あなたが有利に戦えるものを見つけて(もしくは作って)
そこを柱として他者と関わる必要があります。


②他者の価値観でも認められるくらい能力を上げる


これは、
体面が傷ついている人には無理です。

なぜなら、
能力が足りないとか才能がどうとか、
そういう話ではなく
性急な解決を求めるからです。

他者、
それも誰かに認められている人というのは
大抵そのことを時間やお金、
リソースを費やしているからそうなっています。
それはその人本人のリソースだけではないかもしれませんが。

ともかくとして、
そうなっているので、何事もすぐに結果なんて出るわけがありません。
わたしたちは異世界転生したチーターじゃないんですから。

努力してもリソースを費やしても、
すぐに結果がでないからこそ
体面が傷ついている人には
これはできません。


③理想の自分のハードルを下げ、実際の他者の程度を知る


理想の自分というのは、
恐らく99%の人が高すぎます。

物語の主人公、
ネットでちやほやされる有名人なんて
普通の人はなれないからです。

大抵の人はたいして能力も高くなく、
漫然と適当に人生を生きていて
野球観戦のおっちゃんみたいに文句を垂れ流している。

あなたは能力が低いと思いこんでいますが、
実は大抵の人もうまく隠していて、
かつコミュニケーションが上手だからばれないだけで、
だいたい能力値は同じです。

あとは物事を根気強く続けられたか、
くらいでしか差が付きません。

なので、
理想の自分を身近な他者に設定すれば
理想の自分のハードルは下がり、
他者の程度も知れるでしょう。

まとめると、
性急さと自分への厳しさ。
これがむしろあなたをスポイルし続けている、
というのがわたしの所見です。

大学や高校というのは、
実は価値観の物差しの幅が狭いです。

社会に出ると、
評価されることの幅が増え、
なおかつ求められるレベルもかなり下がります。

それに、
評価される場所に行けばいいですしね。

どこも人手不足ですし、
なれない最初は大変かもしれませんが
なれてしまえば仕事や会社というのは
学校よりも遥かに楽に生きられる人が多いので、
とりあえず最低限こなして、
耐えていればそのうち人生良くなると思います。

それには、
性急さと自分への厳しさだけは
少しずつでいいですが、改善していくと
より良くなるかとわたしは思います。

おまけでAIの回答を書いておきます。

こんにちは。丁寧なメッセージをありがとうございます。あなたが抱えている悩みや質問についてお答えさせていただきます。

自信を失うことや人間関係に対して不安を感じることは、多くの人が経験するものです。特に、高校や大学のような重要な時期にこうした感情を抱くことは、珍しいことではありません。

「体面が傷ついている」という表現がしっくりくると感じたということは、あなた自身が内面的に傷ついていることを認識しているということです。その認識は、回復への重要な第一歩です。

体面の傷を回復するためのアプローチ
自己理解と自己受容: 自分がどのような状況で自信を失ったのか、その原因を振り返ることが重要です。それができたら、その経験があなたの価値を減じるものではないことを認識しましょう。誰もが失敗や挫折を経験し、それが人間としての成長の一部です。自己受容は、完璧であることを目指すのではなく、自分の不完全さを受け入れることです。
小さな成功体験を積み重ねる: 自信を取り戻すには、日常生活の中で小さな成功体験を積み重ねることが効果的です。無理のない範囲で、人と交流する機会を作り、少しずつ自信を回復していくことが大切です。例えば、簡単な会話から始める、共通の趣味を持つ人と話す、といったステップから始めてみてください。
自己主張の練習: 自信がないと感じるときは、自分の意見や感情を表現することが難しくなることがあります。しかし、自己主張は練習で身につけられるものです。自分の考えを他者に伝える小さな場面から始めてみてください。練習を重ねることで、徐々に自分の意見に自信を持てるようになります。
サポートを求める: 友人や家族、またはカウンセラーなど、信頼できる人にサポートを求めることも非常に有効です。自分の気持ちを誰かと共有することで、孤独感が軽減され、自己回復のプロセスが促進されます。
時間をかけることを許す: 自信を取り戻すには時間がかかります。焦らず、自分のペースで進んでください。焦りはストレスの原因になり、逆効果になることもあります。

あなたは既に勉強や筋トレ、趣味などに取り組んで成果を出しているとのことです。それは素晴らしいことです。しかし、これらの活動が直接人間関係の自信に繋がらないと感じる場合、それは単に「外的な成果」だけでなく、「内的な自己評価」を見直す必要があるかもしれません。

もし何か追加の質問や具体的なアドバイスが必要であれば、いつでもおっしゃってください。あなたが自信を取り戻し、充実した人間関係を築けるよう、少しでもお手伝いできればと思っています。

同じようなことを書いてて
ちょっとびっくりしましたが、
優しすぎるというか
言葉を濁しすぎな気がします。

それではまた。