![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132517635/rectangle_large_type_2_0958d585586ae1258ff96036245eed7a.jpeg?width=1200)
FX ドル円 2024.2.27 21:00-24:00
指値失敗、考えすぎても失敗…。(検証通りやれ!)
本日のトレードシナリオ
D1:WT形成かブレイクか
H4:高値更新したかしてないか微妙
H1:トレンドライン押しでロング、トレンドライン割れの戻りでショート、
2/13高値でショート
という事で、こうなるとチャートパターンに従って、ルール通りに粛々と実施ですね。
わざわざ「焦りは禁物」って書いてありますね。
(後から見ると「焦りますよ」という振り見たいです)
さて今日のドル円は2/13日足の高値ギリまで接近中。この辺りのチャートパターンに注目です。焦りは禁物。#FX #ドル円 #トレードシナリオ pic.twitter.com/1GV5aEszeh
— FX Cafe 21:00-24:00 (@cDysolwta053749) February 26, 2024
本日の経済指標
朝一の日本の発表が★3つになっていました。後は★2つなので、まぁまぁですかね。
【本日の主な材料】
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) February 26, 2024
08:30 🇯🇵全国消費者物価指数
22:30 🇺🇸耐久財受注
23:00 🇺🇸S&Pケース・シラー住宅価格指数
23:05 🇺🇸バーFRB副議長発言
24:00 🇺🇸消費者信頼感指数(コンファレンスボード)
🇬🇧LDN
🇺🇸米指標が本日は多め✍️🇯🇵全国消費者物価指数と🇺🇸消費者信頼感指数はとりわけ注目度が高いです🧐… pic.twitter.com/MaMwT283Vw
出勤タイム
朝の出勤タイムに激熱がきました。
H1足のMA20で反転するかなと見ていたら、急降下して、朝一で考えていたトレンドラインの押し目まできました。
M5足1本のみがトレンドラインをタッチし、その後はトレンドライン上で膠着していました。
もうすぐ始業です。
「絶好のチャンス到来!」と脳みそバラ色状態でしたので、再度トレンドラインにタッチしたら入ろうと思い、指値エントリーを仕込む事にしました。
但し、昨日は、自分が考えている押し目の上で反転してしまった為、トレンドラインよりは上にしてしまいました。
(またもや2重のルール違反:指値OUT、エントリー位置OUT)
![](https://assets.st-note.com/img/1709270803717-szRCj0dLN0.png?width=1200)
お昼休みタイム
さて、朝仕掛けた指値がどうなったか、確認タイムです。
きっちりと損切りとなっていました。
さすがにトレンドライン割れても、H4足のMA20では反転するでしょと思い、そこに損切りライン設定していましたが、到達しておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709271936861-EGeS4JfUd3.png?width=1200)
しかも、損切ラインにタッチした後は、そこが底辺かの様に、そこから上で膠着していました。
「くっそー」と思って、再度ロングで入ろうかと思いましたが、さすがにこれはアカンやろと思い、やめておきました(成長!)。
帰宅タイム
結果的には、お昼から再度下がっていきましたので、熱くならないで正解でした(前向き)。
また、ここまで下がったら、せっかくなので150円までいってくれないかなと思っていました。
ここで致命的だったのは、H1足のMA200の存在を忘れていた事ですね。
(そもそもスマホにはMA200セットしてなかったです)
なので、抵抗帯が150円まで無いと思ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709274521767-YLwA1PE9tl.png?width=1200)
ゴールデンタイム(21:00-24:00)
さて、ゴールデンタイムのど真ん中の22:00にチャンスきました。
M5足できっちり下降した後の安値切上げのWBです。
但し、M5足の安値切上げのWBだけでは、さすがにエントリー出来ません。
ここでH1足見て、MA200の存在を確認すればよかったのですが、見落としています。
しかも、その後に、M5足で超長下ヒゲが出ました。
これは買い確定サインなのですが、ここで思った事は、
安値切上げのWBだけでエントリーしていたら、この超長下ヒゲで切られていた事です。
「危なかった」と正直思いました。
よって、その時に出した自分の結論は「やっぱり150円まで待った方がいい」でした。
損切りになっても、再度入り直せばいいだけ
その為の損切り
「WB」「超長下ヒゲ」「MA200」の3つも揃ってます
と、その時の私にひっぱたいて言ってやりたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1709278968914-Q8Pm8DTTvJ.png?width=1200)
しかし、その時の私は、そのままガン見して、見送りです。
後はご存じのように上がっていきました。
悔しくて23:00過ぎには、早々にチャートから撤退しました。
翌日見てみれば、24:00にチャンスありました。
(さらに悔しくなりました)
きちんと相場に向き合わないといけないですね。
今日も本当に、かなり、身に染みるほどの、勉強になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709279375385-u3TS49vVGh.png?width=1200)