見出し画像

FX ドル円 2024.2.29 21:00-24:00

終わり良ければではありませんが、2月最後はギリ勝ちトレードです。


本日のトレードシナリオ

  • D1:安値切上げの三角保合

  • H4:三尊!?安値更新後、高値更新出来ず

  • H1:ネックラインで反転か割れるか

レンジでWBとWTのぶつかり合いです。チャートパターンにそって淡々とですね。

2024.2.29 朝


本日の経済指標

本日は激熱の「PCE★3つ」が22:30からです。
しかも、その後にも「1月住宅販売保留指数★2つ」があります。


出勤タイム

本日は所用があり、日勤は休暇を頂いており、am10:15には出かけなければいけません。

本日最初のチャンス(結果的にビックチャンス!)は、その出かける直前にやって来ました。

朝の出だしは、急降下から始まり、若干窓開け的な動きになっていました。

但し、日足のMA20が近くにあり、簡単には割れないというか、そこから反発するのではと考えていました。

よって、日足MA20のすぐ上でWB的な形になって来ましたので、買い狙いをしていました。

但し、下に窓開け的な動きは、窓埋めしてから下降する動きがあります。

H1足チャートでもWT(高値更新してますが)にはなっていますので、若干ですが下降もありかなくらいでした。

完全な買い目線でしたが、その時に超上ヒゲ足が出現しました。

これで、チャートの見え方が、売り目線に変化しました。

日足MA20やネックラインはありますが、上昇しては急下降した後に、再度上昇して、その足で戻す超上ヒゲ足で、上がらない事が確定した様に見えました。

こういう時の「超上ヒゲ足」は強烈なのは検証済みです。

10:00ギリ前で、売りエントリーです。

2024.2.29 10:00頃


10:00になったら急降下です。思わずガッツポーズです。

但し、問題は、あと15分で出かけなければいけない事です。
(しかもスマホは使えない)

しかも、M5足では。ちょっと停滞しています。

T/Pをセットしようかとも思いましたが、最近勝てていない事の弱さから、勝てる時には欲張らずに勝っておこうという判断になり、利確しました。

2024.2.29 10:20頃

お昼休みタイム

所要も終わり、戻ってきたのは昼過ぎでした。

びっくりするほど下がってましたね。

あの時の判断をあざ笑うかのようです。

本当に誰か見てるのではなかろうかと、FXあるあるですが、本当に思ってしまいます。

しかし、ここで諦めなかったのは、素晴らしかったです(前向き)。

下降した後のヨコヨコ状態から、大きい上ヒゲが出ています。

再度、安値を試しにいくと思い、売りエントリーです。

そのまま、じっくりと直近安値まで行きましたので、利確しました。

2024.2.29 15:00頃


投資格言に「頭と尻尾はくれてやれ」とありますが、今回は、頭と尻尾のみを頂きました。

しかも、ほんの先っぽですが。

その後にも所用があり、今日のトレードはここまでとなりました。

振り返ってみると、19:00頃にも、かなりいい感じの下ヒゲ陽線が出現していました。

2024.2.29


今月の振り返り

さて、トレード日誌を付け始めた初月の2024年2月は、なんと合計でギリギリのプラスとなりました。(パチパチパチ)

あれだけ失敗していたのに、信じられない結果となりました。

唯一、きちんとやっていたのが、損切りです。

この損切のおかげで、大きな被害がなく、数少ない勝ちでも、なんとかなりました。

これは、本当に良かったです。





いいなと思ったら応援しよう!