上手な施術者の条件
ドライオーガズムと催眠の関係
言葉のイメージというのは本当に厄介なものですね〜
↑チャプタータイトルに含まれる2つのワードのうち『ドライオーガズム』については以前こんなnoteを書かせていただいました。
そこで『インナーオーガズム』という名称というか概念を提唱させていただいた訳です。
で、もう一つのワード『催眠』なのですよ(; ^ω^)ニャハ〜
皆さんは『催眠』と聞いてどんなイメージを持ちますか?
怪しさMAXだと思われてる『催眠』そして『暗示』
催眠と聞くとTVなどでショーアップされた『舞台催眠』があまりにメジャーイメージになってしまっていて『とても怪しいモノ』『真贋の定かでないモノ』であるという考えをもっている人が圧倒的多数だと思われています。
しかも『身近に催眠術師がいる環境』…ってそうそうあり得ないって思いますものねw
なのでそういうイメージで見てしまうのは仕方の無い事だと思います。
でもですね、実は『催眠』そして『暗示』って世の中に溢れてるんですよ。
ていうか、これを読んでるあなたも1日に10〜20回は催眠状態になってますし、普通に生活してて暗示にかかって体が動いた経験は絶対にあるのです。
例えば歩行者で信号待ちをしている時、ボーッと信号を見てる様な状態で周囲の人が動き出す"そぶり"を見せただけで赤信号に一歩踏み出してしまった…そんな感じの『つられた』という行動は概ね暗示にかかった現象と言えます。
ここから先は
2,068字
WAIPON,LLCが発信するnoteの中で「インナーアプローチ」に関するトピックをまとめたマガジンになります。
当たり前の様にセクシャルな表現が使用されますので【成人向け】となります。
インナーアプローチ【成人向け】
50,000円
恋愛が上手く行っても性愛が上手く行かないと悲しい事になってしまいます。 その鍵となるのがお互いの心と体にの内向意識を共有しあう「インナーア…
サポートは概ね食材かネタグッズの購入に使わせていただいて何かしらの形でnoteに役立てさせていただきます💕