\\自己紹介 //〜SNS歴から自分自身を見てみよう〜
初めまして!
かがみもちと申します。このnoteはへなちょこ転勤族の妻である私の日々の日記を読んでいただけるものとなっております。
さて、自己紹介とゆう事で、転勤族の妻とかへなちょことか説明が必要な言葉を使ったにも関わらず、sns歴をご紹介しながら自身の人となりを紹介しようと思います。転勤族の妻の部分やへなちょこの部分も追々説明、紹介していこうと考えています!
まず、Twitter歴8年です。1つのリア垢しかありません。リアルアカウントで趣味の活動してしまったりしてしまっています。殆どの人は、趣味垢はリア垢とは別に始める人が多いと思うのですが、私の場合、ログイン切り替えをするのを怠る、とゆうどうしようもない怠け者で、結果、別垢が続かず、リア垢のみでPodcastの感想をツイートしたり、ポッドキャスターさんのツイートをいいねしたりしているに至ります。
リア垢の方に迷惑がかかるので別垢を作りたいのですが、続けられるコツをご存知の方がいたら、ご教示いただけたら嬉しいです。
次に、Instagram歴は、noteを書くにあたって遡ってみたところ、今年で6年目でした。今のアカウントでの初投稿は2016/5/24でした。そんなに前から投稿していたんだと自分でも忘れていて驚きました。ちなみに、初投稿の記事は「今年初のかき氷」を友達と食べに行って載せていました笑 Instagramはそんな感じですね。
他にはFacebookは、主に海外の同級生と交流する事を目的として中学生の頃に開設しましたが、高校生頃になると交流も減り、見る専門になって、今ではログインする頻度も減りなかなか開けてないのが実状です。
後は、YouTubeのアカウントを小中学生時代の親友と言える友達と1年前か2年前に開設しました。踊ってみた(もどき)を投稿したりはしたものの、お互い住む県が違ったり趣味の範囲でやりたいねと話をしていて、しばらくは投稿していないけどいつでも投稿できるぞってゆうアカウントがあります。
以上ですかね。
SNS歴から見るかがみもちの自己紹介としては、半分くらいは見る専門で見たり聞いたりするのが大半の傾向がある人だけど色んな角度から社会の人々の活動を九州しようとしている人なんだなと思ってもらえたらいいのかなと思います。
では、また〜