見出し画像

ちちぶ ながとろ

こんばんは、わっほいです。
今回は母と秩父、長瀞に行きました。
長瀞は母が大昔に行ったことがあったとのことで、行きたいなーという話はしてたんですが、母の仕事の休みとか我々の体調とか気候とか合わずに行けなくって、やっとです。

池袋駅→西武秩父駅→御花畑駅→長瀞駅

という感じで久々にちゃんと特急で行きました🚃
乗り心地いいですし窓ガラスも広くて景色が見えていいですね。日帰り旅行ならこういう贅沢もたまにはいいと思いました。

はい。まずは西武秩父駅からじわじわ歩いて秩父神社に行きました。由緒正しそうで虎さんもいて素敵ですね。

お賽銭、そいちゃ用にいつもより5円課金しました。


そしてぶらぶらしてたら美味しそうなケーキ屋さんがあったので凸りカフェしました。

いちごのタルト(580円くらい)、シュークリーム(280円くらい)だよ。イートインなら秩父産お紅茶も無料でついてなんともお得。860円でめちゃくちゃゆっくりらティータイムしちゃいました。

おしゃれ

なんか地元民も観光客もジワジワいらしてひっきりなしでした。めちゃくちゃ美味しかったです。ショートケーキが上なんだけどサクサクなタルトが超美味で。。バランスが最高だし初めての味。
シュークリーム少し貰いましたが、ザクザク‼️これはザクザク系シュークリームの最強格ですね。

次は昼ごはんを探しました。コモドさんです。
イタリアンです。

ピザと翡翠さん

マルゲリータとトマトベーコン系パスタを頼みました、あとハイボール。ごめんなさい。もち!ぱり!!トマトジューシー!チーズ濃厚!
パスタはこれでもかのトマトと複雑なちょっとピリ辛味で飽きがきません。辛いオリーブオイルをかけて食べると味変、全部使い切りました。
店員さんも優しくてハッピーでした。

次は長瀞です。ロープウェイで山登りしました。
宝登山です。山頂とか無理なので、頑張って宝登山動物園に行きました。

最初はモルモットの橋渡りを見ました。おしりがぷりぷりしてました。
こちらはうさぎさんたちです。癖で普通に触ってしまいそうになりました。だめです。

豚さんが寝てた

モルモット触る会とかでかうさぎいたり猿山でずっこんしてたり見どころしかなかったです。バカ急斜面で遠いですけど絶対長瀞まで来たら寄りたい観光地ですね。

宝登神社です。銀杏もきれいに色づき始めてきました。七五三の方もおられて楽しい感じでした。

やっぱりそいちゃ分に5円追加しました。

西武秩父駅に戻りなんか駅直結のフードコートで胡桃そば食べました。蕎麦は0カロリーですからね。胡桃も丸いからゼロカロリーです。
濃厚な胡桃だれがめちゃくちゃつやつる蕎麦に合いますね。これはリピしたくなる味です。家でもしたいな。

美味

酒自販機で飲み比べしました。5番はフルーティで真ん中はすっきり、右はふくよか濃厚みたいな感じで
久々健康的に日本酒と向き合えてよかった!美味しかったなー。

あと甘い味噌おでんと味噌ポテトポテチ食べて帰りました。めっちゃ食っとるガハハ。

という感じで秩父長瀞を堪能することができました。あまり行ける場所ではない、、ようななんやかんや近いような。タイミングが合わないとね、こういうの行きづらいので。

素敵なところだし、一日でどうにか回れます!
じゃね👋

いいなと思ったら応援しよう!